東京都の市区町村別の料金相場はこちらのページをご覧ください。
金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
月間料金 | 年間料金 | |
平均金額 | 13,664円 | 163,968円 |
エネピ利用後金額 | 10,690円 | 128,283円 |
削減金額 | 2,974円 | 35,685円 |
東京都の平均プロパンガス(LPガス)料金は 163,968 円のところ、エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 35,685 円のガス料金を削減可能に!※4人暮らしの場合の金額です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 5,177円 | 8,851円 | 90,182円 |
2人暮らし | 6,589円 | 11,265円 | 114,778円 |
3人暮らし | 8,942円 | 15,288円 | 155,770円 |
4人暮らし | 9,413円 | 16,093円 | 163,968円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 4,005円 | 6,847円 | 70,555円 |
2人暮らし | 5,097円 | 8,714円 | 89,798円 |
3人暮らし | 6,917円 | 11,826円 | 121,869円 |
4人暮らし | 7,282円 | 12,449円 | 128,283円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 1,172円 | 2,004円 | 19,627円 |
2人暮らし | 1,492円 | 2,551円 | 24,980円 |
3人暮らし | 2,025円 | 3,462円 | 33,901円 |
4人暮らし | 2,131円 | 3,644円 | 35,685円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 4,618円 | 55,416円 |
10㎥ | 7,433円 | 89,196円 |
20㎥ | 12,993円 | 155,916円 |
50㎥ | 28,723円 | 344,676円 |
基本料金 | 1,773円 | 従量料金 | 565円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 10,361円 | 7月 | 8,610円 |
---|---|---|---|
2月 | 12,960円 | 8月 | 7,254円 |
3月 | 11,943円 | 9月 | 7,084円 |
4月 | 11,491円 | 10月 | 7,819円 |
5月 | 10,305円 | 11月 | 10,418円 |
6月 | 9,118円 | 12月 | 12,000円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 6,019円 | 11,217円 | 8,696円 |
アパート マンション |
5,045円 | 8,740円 | 6,848円 |
店舗 | 12,161円 | 13,723円 | 14,058円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 6,014円 | 9,450円 | 7,132円 |
ガスコンロ | 4,593円 | 8,237円 | 5,791円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 7.6㎥ | 13.0㎥ |
2人暮らし | 9.6㎥ | 16.5㎥ |
3人暮らし | 13.1㎥ | 22.4㎥ |
4人暮らし | 13.8㎥ | 23.6㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2022年2月 | 1,737円 | 528円 | 5,830円 |
2021年12月 | 1,737円 | 528円 | 11,323円 |
2021年10月 | 1,754円 | 533円 | 11,439円 |
2021年8月 | 1,764円 | 536円 | 8,782円 |
2021年6月 | 1,730円 | 526円 | 4,957円 |
2021年4月 | 1,732円 | 526円 | 5,683円 |
2021年2月 | 1,727円 | 525円 | 7,734円 |
基本料金 | 0円 | 従量料金 | 0円 | 平均 請求書 |
-5,493円 |
---|
総世帯数
6,296千世帯
利用世帯数
817千世帯
利用世帯比率
13.0%
都市ガス利用世帯比率
85.0%
オール電化世帯比率
1.9%
年間需要量
1,760千t
家庭業務用
654千t
工業用
846千t
都市ガス
183千t
自動車用
361千t
化学原料用
15千t
電力用
-
卸売事業者数
63件
販売事業者数
693件
年間販売数量合計
1,722千t
年間販売数量
(家庭業務用)
662千t
0-5㎥
41.7%
5-10㎥
26.5%
10-20㎥
25.3%
20㎥以上
6.5%
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
124㎥/世帯
戸建住宅比率
37.5%
集合住宅比率
62.5%
東京都をお使いのエネピ利用ユーザーの物件種別
0%集合住宅
0%戸建・持ち家
0%店舗
このグラフは、東京都を使っているエネピ利用ユーザーの物件種別の構成比率です。
集合住宅、戸建・持ち家、店舗 の分類で集計しています。
この物件種別の構成比率は、ガス会社や地域によって異なり、シミュレーションの金額に違いが出ることもあります。
現在のプランと地域の他のプランの比較物件別で見るとより正確です。
こちらから登録すると具体的に調べることができます。
東京都の基本料金は1,773円で、 従量料金は565円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
東京都の平均ガス代は2人暮らしの場合114,778円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 24,980円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
東京都のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは40件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
お問い合わせフォーム
東京都町田市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2022/4/24
使用設備:ガスコンロ、給湯器、ストーブその他
わかりやすさ:4 | 満足度:4
サイト申し込みからの連絡も早く、必要以上にメール電話連絡等しつこいこともなくスムーズなご紹介で良かったです。
東京都八王子市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2022/4/19
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
見積もりをお願いした日に連絡があり、すぐに候補のガス会社が見つかりました。説明も丁寧で安心してお願いできました。
東京都八王子市
/戸建て/5人世帯/投稿日:2022/4/16
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
他のサイトと比較すると、迅速な対応(ガス会社へ連絡、ガス会社からの連絡)、親切さ、理解しやすい説明のしかたが良かったです
東京都町田市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2022/2/10
使用設備:ガスコンロ、給湯器、ストーブその他
わかりやすさ:4 | 満足度:4
ネットの表記等は分かりやすかったのですが、最初は貴社の立ち位置が良くわかりませんでした。全てが終了してはじめて貴社の役割等が判りました。
東京都あきる野市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2022/2/10
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
とてもレスポンスが早く、また信頼感のある電話対応でした。こちらの事情で急いで探していただいたのに、とても感じがよく安心できました。