岐阜県のプロパンガス料金の平均額と適正価格、岐阜県に所在する主なプロパンガス会社の情報についてまとめました。ご自宅のガス代と比較してみてください。
※情報元に関しては、LPガス資料年報 2022年版からの引用、およびエネピにお問い合わせいただいたお客様の料金データを独自に集計したものを使用しています。
エネピでは、岐阜県の市区町村別の平均料金情報も掲載しています。お住まいの市区町村ページよりチェックしてみてください。
また、金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
目次
岐阜県の平均プロパンガス(LPガス)料金(4人暮らしの場合)は、月間平均14,440円です。エネピ調べによると適正価格は、月間9,825円のため、エネピを利用してガス会社を選んだ場合、月間4,615円のガス料金を削減できる可能性があります。
月間料金 | 年間料金 | |
平均価格 | 14,440円 | 173,284円 |
適正価格 (エネピ利用後) |
9,825円 | 117,905円 |
削減額 | 4,615円 | 55,379円 |
※4人暮らしの場合の金額です。地域や使用量によって料金は変動します。
※「一般社団法人日本エネルギー経済研究所石油情報センター」のデータと実際にエネピを利用したユーザー様の削減実績データからエネピ独自で算出した料金です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 4,902円 | 8,760円 | 85,369円 |
2人暮らし | 6,127円 | 10,950円 | 106,711円 |
3人暮らし | 9,107円 | 16,274円 | 158,598円 |
4人暮らし | 9,950円 | 17,781円 | 173,284円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 3,330円 | 5,950円 | 58,087円 |
2人暮らし | 4,162円 | 7,437円 | 72,608円 |
3人暮らし | 6,186円 | 11,054円 | 107,913円 |
4人暮らし | 6,758円 | 12,077円 | 117,905円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 1,572円 | 2,810円 | 27,283円 |
2人暮らし | 1,966円 | 3,512円 | 34,103円 |
3人暮らし | 2,921円 | 5,220円 | 50,685円 |
4人暮らし | 3,192円 | 5,704円 | 55,379円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 5,422円 | 65,064円 |
10㎥ | 8,822円 | 105,864円 |
20㎥ | 15,380円 | 184,560円 |
50㎥ | 33,789円 | 405,468円 |
基本料金 | 1,914円 | 従量料金 | 673円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 11,807円 | 7月 | 8,577円 |
---|---|---|---|
2月 | 13,490円 | 8月 | 6,962円 |
3月 | 13,759円 | 9月 | 8,846円 |
4月 | 13,220円 | 10月 | 9,384円 |
5月 | 11,000円 | 11月 | 11,269円 |
6月 | 9,586円 | 12月 | 12,884円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 7,237円 | 12,555円 | 9,938円 |
アパート マンション |
6,172円 | 11,649円 | 9,239円 |
店舗 | 26,218円 | 22,191円 | 22,807円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 7,203円 | 11,353円 | 8,152円 |
ガスコンロ | 5,506円 | 7,496円 | 5,635円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 6.0㎥ | 10.7㎥ |
2人暮らし | 7.5㎥ | 13.4㎥ |
3人暮らし | 11.2㎥ | 19.9㎥ |
4人暮らし | 12.2㎥ | 21.8㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2024年5月 | 1,929円 | 699円 | 13,672円 |
2024年3月 | 1,915円 | 699円 | 13,938円 |
2023年12月 | 1,915円 | 699円 | 13,309円 |
2023年10月 | 1,915円 | 693円 | 9,607円 |
2023年8月 | 1,916円 | 699円 | 7,159円 |
2023年7月 | 1,820円 | 549円 | 6,625円 |
2023年5月 | 1,825円 | 551円 | 7,772円 |
基本料金 | +14円 | 従量料金 | 0円 | 平均 請求書 |
-266円 |
---|
総世帯数
725千世帯
利用世帯数
450千世帯
利用世帯比率
62.1%
都市ガス利用世帯比率
21.5%
オール電化世帯比率
8.7%
年間需要量
560千t
家庭業務用
126千t
工業用
99千t
都市ガス
28千t
自動車用
2千t
化学原料用
304千t
電力用
1千t
卸売事業者数
30件
販売事業者数
477件
年間販売数量合計
516千t
年間販売数量
(家庭業務用)
127千t
0-5㎥
51.8%
5-10㎥
20.6%
10-20㎥
19.7%
20㎥以上
7.9%
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
123㎥/世帯
戸建住宅比率
66.4%
集合住宅比率
33.6%
岐阜県の基本料金は1,914円で、 従量料金は673円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
岐阜県の平均ガス代は2人暮らしの場合106,711円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 34,103円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
岐阜県のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは194件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
この記事をシェアする
お問い合わせフォーム
岐阜県大垣市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2024/12/22
使用設備:給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
比較することで自分たちに合った会社を選ぶことができたのでよかったです。
エネピを利用していなかったら、1㎥あたり数百円以上高いガス会社を利用するところでした。助かりました。
岐阜県揖斐郡池田町
/戸建て/5人世帯/投稿日:2024/12/15
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
いろんなガス会社がある中で、対応可能エリアから価格と今よりいくら安くなるか分かりやすく候補を示してくれるので非常に有効だと感じました。
岐阜県岐阜市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2024/12/12
使用設備:ガスコンロ
わかりやすさ:5 | 満足度:4
会社の人の内容、対応、ガス料金、サービスの提供していることは間違いないです。比較内容から納得して契約しています。
岐阜県岐阜市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2024/11/29
使用設備:ガスコンロ、給湯器、ストーブその他
わかりやすさ:3 | 満足度:3
エネピサイト検索後入力後
エネピメールが来てます早いですね
会社の信頼度はまだ分かりませんが今は不安は無いです
岐阜県揖斐郡池田町
/戸建て/3人世帯/投稿日:2024/11/19
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
他の比較サイトだとしつこい営業電話のかかってくる心配があるが、エネピではその心配がなく安心してサイトを利用することができた。