大阪府のプロパンガス料金の平均額と適正価格、大阪府に所在する主なプロパンガス会社の情報についてまとめました。ご自宅のガス代と比較してみてください。
※情報元に関しては、LPガス資料年報 2022年版からの引用、およびエネピにお問い合わせいただいたお客様の料金データを独自に集計したものを使用しています。
エネピでは、大阪府の市区町村別の平均料金情報も掲載しています。お住まいの市区町村ページよりチェックしてみてください。
また、金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
目次
大阪府の平均プロパンガス(LPガス)料金(4人暮らしの場合)は、月間平均13,904円です。エネピ調べによると適正価格は、月間11,084円のため、エネピを利用してガス会社を選んだ場合、月間2,820円のガス料金を削減できる可能性があります。
月間料金 | 年間料金 | |
平均価格 | 13,904円 | 166,843円 |
適正価格 (エネピ利用後) |
11,084円 | 133,008円 |
削減額 | 2,820円 | 33,834円 |
※4人暮らしの場合の金額です。地域や使用量によって料金は変動します。
※「一般社団法人日本エネルギー経済研究所石油情報センター」のデータと実際にエネピを利用したユーザー様の削減実績データからエネピ独自で算出した料金です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 5,166円 | 9,366円 | 89,724円 |
2人暮らし | 6,457円 | 11,708円 | 112,155円 |
3人暮らし | 9,018円 | 16,352円 | 156,647円 |
4人暮らし | 9,605円 | 17,417円 | 166,843円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 4,122円 | 7,473円 | 71,529円 |
2人暮らし | 5,152円 | 9,342円 | 89,411円 |
3人暮らし | 7,196円 | 13,047円 | 124,880円 |
4人暮らし | 7,664円 | 13,897円 | 133,008円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 1,044円 | 1,893円 | 18,195円 |
2人暮らし | 1,305円 | 2,366円 | 22,744円 |
3人暮らし | 1,823円 | 3,305円 | 31,767円 |
4人暮らし | 1,941円 | 3,520円 | 33,834円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 4,968円 | 59,616円 |
10㎥ | 8,143円 | 97,716円 |
20㎥ | 14,337円 | 172,044円 |
50㎥ | 31,545円 | 378,540円 |
基本料金 | 1,828円 | 従量料金 | 625円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 9,516円 | 7月 | 8,203円 |
---|---|---|---|
2月 | 13,203円 | 8月 | 6,391円 |
3月 | 11,891円 | 9月 | 6,953円 |
4月 | 10,766円 | 10月 | 8,078円 |
5月 | 9,766円 | 11月 | 9,453円 |
6月 | 8,328円 | 12月 | 12,703円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 6,190円 | 12,496円 | 9,385円 |
アパート マンション |
5,180円 | 9,812円 | 7,344円 |
店舗 | 12,263円 | 17,914円 | 16,925円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 6,013円 | 11,233円 | 8,245円 |
ガスコンロ | 5,771円 | 9,569円 | 7,343円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 6.7㎥ | 12.1㎥ |
2人暮らし | 8.4㎥ | 15.2㎥ |
3人暮らし | 11.7㎥ | 21.2㎥ |
4人暮らし | 12.4㎥ | 22.5㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2024年5月 | 1,842円 | 640円 | 10,994円 |
2024年3月 | 1,829円 | 644円 | 13,550円 |
2023年12月 | 1,829円 | 644円 | 13,035円 |
2023年10月 | 1,824円 | 632円 | 8,144円 |
2023年8月 | 1,835円 | 617円 | 6,339円 |
2023年7月 | 1,802円 | 533円 | 5,585円 |
2023年5月 | 1,798円 | 531円 | 3,951円 |
基本料金 | +13円 | 従量料金 | -4円 | 平均 請求書 |
-2,556円 |
---|
総世帯数
3,902千世帯
利用世帯数
423千世帯
利用世帯比率
10.8%
都市ガス利用世帯比率
83.5%
オール電化世帯比率
5.2%
年間需要量
738千t
家庭業務用
230千t
工業用
114千t
都市ガス
103千t
自動車用
116千t
化学原料用
174千t
電力用
-
卸売事業者数
47件
販売事業者数
712件
年間販売数量合計
718千t
年間販売数量
(家庭業務用)
233千t
0-5㎥
41.7%
5-10㎥
31.8%
10-20㎥
21.0%
20㎥以上
5.6%
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
166㎥/世帯
戸建住宅比率
49.3%
集合住宅比率
50.7%
大阪府の基本料金は1,828円で、 従量料金は625円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
大阪府の平均ガス代は2人暮らしの場合112,155円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 22,744円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
大阪府のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは54件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
この記事をシェアする
お問い合わせフォーム
大阪府摂津市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2025/1/9
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
信頼出来るガス会社をご紹介頂き更に料金まで安くなって大変満足しています。また色々な選択肢もあり自分に合ったものを選べるのも良かったです。
大阪府富田林市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2024/12/13
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:4
最初に価格コムでエネピさんを知ってから、初めて申込んだ時の返信の速さに凄いなと思いました。又、新しく紹介された会社のホームページの料金よりもエネピさんを通して紹介された料金の方が安いので、エネピさんを問うしたほうがお得だとおもいました。
大阪府和泉市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2024/12/10
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
うーーーーん
いいと思う。わかりやすいし、比較しやすいし、満足しております。
また、転居したときはよろしくお願い致します。
大阪府岸和田市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2024/11/21
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
比較内容がわかりやすかったので、利用しました。
対応も早く、とても丁寧で、安心して利用することができました。
大阪府八尾市
/店舗/2人世帯/投稿日:2024/10/3
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
きちんとした会社を紹介してくださり、しっかり選ぶことができました。思わぬサービスもついていて得をした感じです。