大阪府のプロパンガス料金の平均額と適正価格、大阪府に所在する主なプロパンガス会社の情報についてまとめました。ご自宅のガス代と比較してみてください。
※情報元に関しては、LPガス資料年報 2022年版からの引用、およびエネピにお問い合わせいただいたお客様の料金データを独自に集計したものを使用しています。
エネピでは、大阪府の市区町村別の平均料金情報も掲載しています。お住まいの市区町村ページよりチェックしてみてください。
また、金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
目次
大阪府の平均プロパンガス(LPガス)料金(4人暮らしの場合)は、月間平均13,904円です。エネピ調べによると適正価格は、月間11,084円のため、エネピを利用してガス会社を選んだ場合、月間2,820円のガス料金を削減できる可能性があります。
月間料金 | 年間料金 | |
平均価格 | 13,904円 | 166,843円 |
適正価格 (エネピ利用後) |
11,084円 | 133,008円 |
削減額 | 2,820円 | 33,834円 |
※4人暮らしの場合の金額です。地域や使用量によって料金は変動します。
※「一般社団法人日本エネルギー経済研究所石油情報センター」のデータと実際にエネピを利用したユーザー様の削減実績データからエネピ独自で算出した料金です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 5,166円 | 9,366円 | 89,724円 |
2人暮らし | 6,457円 | 11,708円 | 112,155円 |
3人暮らし | 9,018円 | 16,352円 | 156,647円 |
4人暮らし | 9,605円 | 17,417円 | 166,843円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 4,122円 | 7,473円 | 71,529円 |
2人暮らし | 5,152円 | 9,342円 | 89,411円 |
3人暮らし | 7,196円 | 13,047円 | 124,880円 |
4人暮らし | 7,664円 | 13,897円 | 133,008円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 1,044円 | 1,893円 | 18,195円 |
2人暮らし | 1,305円 | 2,366円 | 22,744円 |
3人暮らし | 1,823円 | 3,305円 | 31,767円 |
4人暮らし | 1,941円 | 3,520円 | 33,834円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 4,968円 | 59,616円 |
10㎥ | 8,143円 | 97,716円 |
20㎥ | 14,337円 | 172,044円 |
50㎥ | 31,545円 | 378,540円 |
基本料金 | 1,828円 | 従量料金 | 625円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 9,516円 | 7月 | 8,203円 |
---|---|---|---|
2月 | 13,203円 | 8月 | 6,391円 |
3月 | 11,891円 | 9月 | 6,953円 |
4月 | 10,766円 | 10月 | 8,078円 |
5月 | 9,766円 | 11月 | 9,453円 |
6月 | 8,328円 | 12月 | 12,703円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 6,190円 | 12,496円 | 9,385円 |
アパート マンション |
5,180円 | 9,812円 | 7,344円 |
店舗 | 12,263円 | 17,914円 | 16,925円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 6,013円 | 11,233円 | 8,245円 |
ガスコンロ | 5,771円 | 9,569円 | 7,343円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 6.7㎥ | 12.1㎥ |
2人暮らし | 8.4㎥ | 15.2㎥ |
3人暮らし | 11.7㎥ | 21.2㎥ |
4人暮らし | 12.4㎥ | 22.5㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2024年5月 | 1,842円 | 640円 | 10,994円 |
2024年3月 | 1,829円 | 644円 | 13,550円 |
2023年12月 | 1,829円 | 644円 | 13,035円 |
2023年10月 | 1,824円 | 632円 | 8,144円 |
2023年8月 | 1,835円 | 617円 | 6,339円 |
2023年7月 | 1,802円 | 533円 | 5,585円 |
2023年5月 | 1,798円 | 531円 | 3,951円 |
基本料金 | +13円 | 従量料金 | -4円 | 平均 請求書 |
-2,556円 |
---|
大阪府にてプロパンガスを取り扱っているガス会社の一部を掲載しています。
他のガス会社も確認されたい方は、各市区町村ページからご確認ください。
各地域のゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)は、こちらの記事よりご確認ください。
※ゴールド保安認定事業者とは、経済産業省もしくは地方自治体から認定されたプロパンガス(LPガス)会社のことです。
総世帯数
3,902千世帯
利用世帯数
423千世帯
利用世帯比率
10.8%
都市ガス利用世帯比率
83.5%
オール電化世帯比率
5.2%
年間需要量
738千t
家庭業務用
230千t
工業用
114千t
都市ガス
103千t
自動車用
116千t
化学原料用
174千t
電力用
-
卸売事業者数
47件
販売事業者数
712件
年間販売数量合計
718千t
年間販売数量
(家庭業務用)
233千t
0-5㎥
41.7%
5-10㎥
31.8%
10-20㎥
21.0%
20㎥以上
5.6%
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
166㎥/世帯
戸建住宅比率
49.3%
集合住宅比率
50.7%
大阪府の基本料金は1,828円で、 従量料金は625円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
大阪府の平均ガス代は2人暮らしの場合112,155円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 22,744円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
大阪府のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは54件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
市区町村別にプロパンガスの詳細な料金情報を掲載しています。
お住まいの市区町村ページよりチェックしてみてください。
お問い合わせフォーム
大阪府八尾市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2025/3/24
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
色々と相談をしたら一からちゃんと丁寧に説明して頂いて、こちらも安心しました。迅速な対応ありがとうございます。
大阪府四條畷市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2025/3/20
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:5
当方、住んでいる地域では2件しか対応する会社がなかったので比較対象が少なかったのは残念ではありますが、対応等満足できたので良かったです。
大阪府泉南市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2025/3/15
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:3
サイトは少しわからずいろいろ調べましたが結局エネピさんからのガス会社さんと契約しました、納得感はあります
大阪府和泉市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2025/2/26
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
とても見やすくて分かりやすかったので、簡単に選べたし、有名な会社もあったので契約して本当に良かったです。
大阪府豊能郡能勢町
/戸建て/3人世帯/投稿日:2025/2/18
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
エリアをお伝えしただけで最適なガス会社をご紹介いただき、契約特典もあったので選ばせていただきました。