静岡県のプロパンガス料金の平均額と適正価格、静岡県に所在する主なプロパンガス会社の情報についてまとめました。ご自宅のガス代と比較してみてください。
※情報元に関しては、LPガス資料年報 2022年版からの引用、およびエネピにお問い合わせいただいたお客様の料金データを独自に集計したものを使用しています。
エネピでは、静岡県の市区町村別の平均料金情報も掲載しています。お住まいの市区町村ページよりチェックしてみてください。
また、金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
目次
静岡県の平均プロパンガス(LPガス)料金(4人暮らしの場合)は、月間平均15,711円です。エネピ調べによると適正価格は、月間10,952円のため、エネピを利用してガス会社を選んだ場合、月間4,758円のガス料金を削減できる可能性があります。
月間料金 | 年間料金 | |
平均価格 | 15,711円 | 188,526円 |
適正価格 (エネピ利用後) |
10,952円 | 131,426円 |
削減額 | 4,758円 | 57,100円 |
※4人暮らしの場合の金額です。地域や使用量によって料金は変動します。
※「一般社団法人日本エネルギー経済研究所石油情報センター」のデータと実際にエネピを利用したユーザー様の削減実績データからエネピ独自で算出した料金です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 5,214円 | 9,496円 | 90,492円 |
2人暮らし | 6,517円 | 11,870円 | 113,116円 |
3人暮らし | 9,191円 | 16,740円 | 159,522円 |
4人暮らし | 10,862円 | 19,784円 | 188,526円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 3,634円 | 6,620円 | 63,084円 |
2人暮らし | 4,543円 | 8,275円 | 78,855円 |
3人暮らし | 6,407円 | 11,670円 | 111,206円 |
4人暮らし | 7,572円 | 13,792円 | 131,426円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 1,579円 | 2,876円 | 27,408円 |
2人暮らし | 1,974円 | 3,595円 | 34,260円 |
3人暮らし | 2,784円 | 5,070円 | 48,316円 |
4人暮らし | 3,290円 | 5,992円 | 57,100円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 5,371円 | 64,452円 |
10㎥ | 8,736円 | 104,832円 |
20㎥ | 15,208円 | 182,496円 |
50㎥ | 33,240円 | 398,880円 |
基本料金 | 1,899円 | 従量料金 | 665円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 12,074円 | 7月 | 8,815円 |
---|---|---|---|
2月 | 14,202円 | 8月 | 8,084円 |
3月 | 13,337円 | 9月 | 7,419円 |
4月 | 12,938円 | 10月 | 9,281円 |
5月 | 10,744円 | 11月 | 10,345円 |
6月 | 10,145円 | 12月 | 13,138円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 6,936円 | 12,130円 | 9,480円 |
アパート マンション |
7,037円 | 11,878円 | 9,320円 |
店舗 | 19,187円 | 16,544円 | 18,626円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 6,949円 | 11,683円 | 8,197円 |
ガスコンロ | 5,335円 | 8,065円 | 6,062円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 6.5㎥ | 11.8㎥ |
2人暮らし | 8.1㎥ | 14.7㎥ |
3人暮らし | 11.4㎥ | 20.8㎥ |
4人暮らし | 13.5㎥ | 24.6㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2024年5月 | 1,897円 | 683円 | 13,235円 |
2024年3月 | 1,906円 | 681円 | 14,505円 |
2023年12月 | 1,906円 | 681円 | 13,415円 |
2023年10月 | 1,908円 | 681円 | 9,467円 |
2023年8月 | 1,881円 | 668円 | 8,093円 |
2023年7月 | 1,804円 | 567円 | 7,813円 |
2023年5月 | 1,811円 | 569円 | 8,043円 |
基本料金 | -9円 | 従量料金 | +2円 | 平均 請求書 |
-1,270円 |
---|
総世帯数
388千世帯
利用世帯数
238千世帯
利用世帯比率
61.4%
都市ガス利用世帯比率
20.1%
オール電化世帯比率
14.5%
年間需要量
205千t
家庭業務用
101千t
工業用
98千t
都市ガス
3千t
自動車用
3千t
化学原料用
-
電力用
-
卸売事業者数
22件
販売事業者数
308件
年間販売数量合計
203千t
年間販売数量
(家庭業務用)
102千t
0-5㎥
-
5-10㎥
-
10-20㎥
-
20㎥以上
-
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
86㎥/世帯
戸建住宅比率
-
集合住宅比率
-
静岡県の基本料金は1,899円で、 従量料金は665円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
静岡県の平均ガス代は2人暮らしの場合113,116円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 34,260円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
静岡県のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは374件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
この記事をシェアする
お問い合わせフォーム
静岡県浜松市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2025/1/21
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
知りたい情報がまとめられていて 分かりやすいサイトでした。ガス会社へのサイトへも ワンクリックで行けとても役に立ちました。
静岡県静岡市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2025/1/19
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
サイトも利用しやすく、LINEを登録したので、また利用する機会があると思います。対応も早く、比較内容も分かりやすかったです。それと新たに契約したガス会社も大きな会社なので信頼感は高いと思います。
静岡県掛川市
/戸建て/6人世帯/投稿日:2025/1/16
使用設備:ガスコンロ、給湯器、ストーブその他
わかりやすさ:3 | 満足度:3
ガス業者自体をそもそも知らないため、案内して貰えた事で、ガス料金を抑えらる事に繋がり感謝しています。
静岡県浜松市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2025/1/13
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
サイトで情報が公開されていて安心できた。また複数の会社を比較できるので選びやすかった。契約したガス会社の料金には納得している。
静岡県榛原郡吉田町
/戸建て/2人世帯/投稿日:2025/1/11
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:3 | 満足度:3
ホームぺージは、きちんと見ていないので良く分からないが、対応は早かった。比較はしやすかった。信頼できそうなガス会社ばかりだった