富山県の市区町村別の料金相場はこちらのページをご覧ください。
金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
月間料金 | 年間料金 | |
平均金額 | 13,373円 | 160,480円 |
エネピ利用後金額 | 11,867円 | 142,404円 |
削減金額 | 1,506円 | 18,076円 |
富山県の平均プロパンガス(LPガス)料金は 160,480 円のところ、エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 18,076 円のガス料金を削減可能に!※4人暮らしの場合の金額です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 5,019円 | 7,864円 | 82,274円 |
2人暮らし | 6,274円 | 9,831円 | 102,843円 |
3人暮らし | 9,169円 | 14,368円 | 150,309円 |
4人暮らし | 9,790円 | 15,340円 | 160,480円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 4,454円 | 6,979円 | 73,007円 |
2人暮らし | 5,568円 | 8,725円 | 91,259円 |
3人暮らし | 8,137円 | 12,751円 | 133,379円 |
4人暮らし | 8,688円 | 13,614円 | 142,404円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 565円 | 885円 | 9,267円 |
2人暮らし | 706円 | 1,106円 | 11,584円 |
3人暮らし | 1,032円 | 1,617円 | 16,930円 |
4人暮らし | 1,102円 | 1,726円 | 18,076円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 6,039円 | 72,468円 |
10㎥ | 9,779円 | 117,348円 |
20㎥ | 16,819円 | 201,828円 |
50㎥ | 34,799円 | 417,588円 |
基本料金 | 2,099円 | 従量料金 | 736円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 9,459円 | 7月 | 7,619円 |
---|---|---|---|
2月 | 11,888円 | 8月 | 7,913円 |
3月 | 10,784円 | 9月 | 7,251円 |
4月 | 11,814円 | 10月 | 8,281円 |
5月 | 9,901円 | 11月 | 8,870円 |
6月 | 10,342円 | 12月 | 11,225円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 6,432円 | 11,070円 | 8,931円 |
アパート マンション |
6,048円 | 11,621円 | 8,889円 |
店舗 | 8,997円 | 26,734円 | 22,120円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 5,941円 | 9,975円 | 7,452円 |
ガスコンロ | 5,437円 | 5,998円 | 5,281円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 5.3㎥ | 8.4㎥ |
2人暮らし | 6.7㎥ | 10.4㎥ |
3人暮らし | 9.7㎥ | 15.3㎥ |
4人暮らし | 10.4㎥ | 16.3㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2022年12月 | 2,099円 | 764円 | 11,573円 |
2022年10月 | 2,102円 | 765円 | 8,528円 |
2022年8月 | 2,085円 | 750円 | 8,010円 |
2022年6月 | 2,089円 | 755円 | 10,545円 |
2022年4月 | 2,073円 | 741円 | 11,854円 |
2022年2月 | 2,137円 | 634円 | 4,594円 |
2021年12月 | 2,139円 | 634円 | 8,242円 |
基本料金 | -3円 | 従量料金 | -1円 | 平均 請求書 |
+3,045円 |
---|
富山県にてプロパンガスを取り扱っているガス会社の一部を掲載しています。
他のガス会社も確認されたい方は、各市区町村ページからご確認ください。
各地域のゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)は、こちらの記事よりご確認ください。
※ゴールド保安認定事業者とは、経済産業省もしくは地方自治体から認定されたプロパンガス(LPガス)会社のことです。
総世帯数
336千世帯
利用世帯数
249千世帯
利用世帯比率
74.1%
都市ガス利用世帯比率
8.4%
オール電化世帯比率
13.3%
年間需要量
54千t
家庭業務用
41千t
工業用
12千t
都市ガス
1千t
自動車用
-
化学原料用
-
電力用
-
卸売事業者数
15件
販売事業者数
292件
年間販売数量合計
60千t
年間販売数量
(家庭業務用)
41千t
0-5㎥
46.4%
5-10㎥
30.6%
10-20㎥
16.9%
20㎥以上
6.1%
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
96㎥/世帯
戸建住宅比率
67.2%
集合住宅比率
32.8%
富山県をお使いのエネピ利用ユーザーの物件種別
0%集合住宅
0%戸建・持ち家
0%店舗
このグラフは、富山県を使っているエネピ利用ユーザーの物件種別の構成比率です。
集合住宅、戸建・持ち家、店舗 の分類で集計しています。
この物件種別の構成比率は、ガス会社や地域によって異なり、シミュレーションの金額に違いが出ることもあります。
現在のプランと地域の他のプランの比較物件別で見るとより正確です。
こちらから登録すると具体的に調べることができます。
富山県の基本料金は2,099円で、 従量料金は736円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
富山県の平均ガス代は2人暮らしの場合102,843円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 11,584円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
富山県の平均プロパンガス料金は、+3,045円と以前よりも割増になっています。 あなたがお使いのガス会社も、いつの間にか値上げをしているかもしれません。 信頼できるガス会社から、適正価格でプロパンガスを購入しましょう!詳しくはこちら
富山県のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは6件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
この記事をシェアする
お問い合わせフォーム
富山県富山市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2023/1/6
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:3
サイトの利用しやすさ、対応の早さについては問題なく、快適に利用できました。
比較内容については、地域的に比較対象がなく判断できませんでしたが、1社だけでも紹介いただいて助かりました。
富山県滑川市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2022/11/19
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
エネピ関係業者の方々の対応の速さ、料金表の提示・応対の仕方等々サイトの利用しやすい状況となっております。
富山県高岡市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2022/8/18
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:3
サイトについては、分かりやすくて非常に利用しやすいです。分からないことはメールしましたが、返信も早く、分かりやすかったです。
富山県射水市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2022/7/24
使用設備:ガスコンロ
わかりやすさ:3 | 満足度:3
引越しの為、利用しました。
サイトは利用しやすく、対応も早かったです。
ただ私の引越し先が田舎の為か、提案業者が1社しかなく、比較・選択の余地が無かったのは残念でした。
来られた業者の方はとても良い人たちでした。
富山県富山市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2022/3/24
使用設備:ガスコンロ
わかりやすさ:3 | 満足度:4
ガス会社の切り替え契約交渉はこれまで経験がなく、初めてで心細かったのですが、適時交渉の進捗を気に掛けていただき、頼もしかったです。