富山県の市区町村別の料金相場はこちらのページをご覧ください。
金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
月間料金 | 年間料金 | |
平均金額 | 12,128円 | 145,532円 |
エネピ利用後金額 | 10,729円 | 128,749円 |
削減金額 | 1,399円 | 16,783円 |
富山県の平均プロパンガス(LPガス)料金は 145,532 円のところ、エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 16,783 円のガス料金を削減可能に!※4人暮らしの場合の金額です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 5,473円 | 8,458円 | 89,558円 |
2人暮らし | 6,841円 | 10,573円 | 111,948円 |
3人暮らし | 4,105円 | 6,344円 | 67,169円 |
4人暮らし | 8,894円 | 13,745円 | 145,532円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 4,842円 | 7,483円 | 79,230円 |
2人暮らし | 6,052円 | 9,354円 | 99,038円 |
3人暮らし | 3,632円 | 5,612円 | 59,423円 |
4人暮らし | 7,868円 | 12,160円 | 128,749円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 631円 | 975円 | 10,328円 |
2人暮らし | 789円 | 1,219円 | 12,910円 |
3人暮らし | 473円 | 732円 | 7,746円 |
4人暮らし | 1,026円 | 1,585円 | 16,783円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 5,819円 | 69,828円 |
10㎥ | 9,399円 | 112,788円 |
20㎥ | 15,999円 | 191,988円 |
50㎥ | 32,729円 | 392,748円 |
基本料金 | 2,079円 | 従量料金 | 725円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 8,749円 | 7月 | 7,372円 |
---|---|---|---|
2月 | 11,359円 | 8月 | 7,952円 |
3月 | 10,634円 | 9月 | 7,227円 |
4月 | 11,722円 | 10月 | 8,097円 |
5月 | 9,257円 | 11月 | 8,459円 |
6月 | 9,909円 | 12月 | 11,287円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 6,427円 | 11,075円 | 8,904円 |
アパート マンション |
6,315円 | 11,530円 | 8,988円 |
店舗 | 8,682円 | 26,734円 | 23,022円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 5,863円 | 9,102円 | 6,856円 |
ガスコンロ | 5,396円 | 5,628円 | 5,128円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 5.9㎥ | 9.1㎥ |
2人暮らし | 7.3㎥ | 11.3㎥ |
3人暮らし | 4.4㎥ | 6.8㎥ |
4人暮らし | 9.5㎥ | 14.7㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2022年2月 | 2,179円 | 646円 | 14,510円 |
2021年12月 | 2,165円 | 642円 | 13,304円 |
2021年10月 | 2,187円 | 649円 | 10,573円 |
2021年8月 | 2,173円 | 644円 | 11,512円 |
2021年6月 | 2,131円 | 632円 | 5,302円 |
2021年4月 | 2,137円 | 634円 | 4,594円 |
2021年2月 | 2,139円 | 634円 | 8,242円 |
基本料金 | +14円 | 従量料金 | +4円 | 平均 請求書 |
+1,206円 |
---|
総世帯数
336千世帯
利用世帯数
249千世帯
利用世帯比率
74.1%
都市ガス利用世帯比率
8.4%
オール電化世帯比率
13.3%
年間需要量
54千t
家庭業務用
41千t
工業用
12千t
都市ガス
1千t
自動車用
-
化学原料用
-
電力用
-
卸売事業者数
15件
販売事業者数
292件
年間販売数量合計
60千t
年間販売数量
(家庭業務用)
41千t
0-5㎥
46.4%
5-10㎥
30.6%
10-20㎥
16.9%
20㎥以上
6.1%
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
96㎥/世帯
戸建住宅比率
67.2%
集合住宅比率
32.8%
富山県をお使いのエネピ利用ユーザーの物件種別
0%集合住宅
0%戸建・持ち家
0%店舗
このグラフは、富山県を使っているエネピ利用ユーザーの物件種別の構成比率です。
集合住宅、戸建・持ち家、店舗 の分類で集計しています。
この物件種別の構成比率は、ガス会社や地域によって異なり、シミュレーションの金額に違いが出ることもあります。
現在のプランと地域の他のプランの比較物件別で見るとより正確です。
こちらから登録すると具体的に調べることができます。
富山県の基本料金は2,079円で、 従量料金は725円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
富山県の平均ガス代は2人暮らしの場合111,948円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 12,910円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
富山県の平均プロパンガス料金は、+1,206円と以前よりも割増になっています。 あなたがお使いのガス会社も、いつの間にか値上げをしているかもしれません。 信頼できるガス会社から、適正価格でプロパンガスを購入しましょう!詳しくはこちら
富山県のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは1件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
お問い合わせフォーム
富山県富山市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2021/12/16
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
マイページから自分の契約状況や変更までのフローを確認できたのでとてもありがたかったです。しつこく連絡が来ることも無く安心してサイトを利用出来ました。