青森県のプロパンガス料金の平均額と適正価格、青森県に所在する主なプロパンガス会社の情報についてまとめました。ご自宅のガス代と比較してみてください。
※情報元に関しては、LPガス資料年報 2022年版からの引用、およびエネピにお問い合わせいただいたお客様の料金データを独自に集計したものを使用しています。
エネピでは、青森県の市区町村別の平均料金情報も掲載しています。お住まいの市区町村ページよりチェックしてみてください。
また、金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
目次
青森県の平均プロパンガス(LPガス)料金(4人暮らしの場合)は、月間平均11,487円です。エネピ調べによると適正価格は、月間9,564円のため、エネピを利用してガス会社を選んだ場合、月間1,923円のガス料金を削減できる可能性があります。
月間料金 | 年間料金 | |
平均価格 | 11,487円 | 137,839円 |
適正価格 (エネピ利用後) |
9,564円 | 114,767円 |
削減額 | 1,923円 | 23,072円 |
※4人暮らしの場合の金額です。地域や使用量によって料金は変動します。
※「一般社団法人日本エネルギー経済研究所石油情報センター」のデータと実際にエネピを利用したユーザー様の削減実績データからエネピ独自で算出した料金です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 4,108円 | 6,679円 | 72,433円 |
2人暮らし | 5,135円 | 8,349円 | 90,542円 |
3人暮らし | 7,128円 | 11,588円 | 125,677円 |
4人暮らし | 7,817円 | 12,710円 | 137,839円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 3,422円 | 5,564円 | 60,309円 |
2人暮らし | 4,277円 | 6,955円 | 75,387円 |
3人暮らし | 5,938円 | 9,653円 | 104,641円 |
4人暮らし | 6,512円 | 10,588円 | 114,767円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 686円 | 1,115円 | 12,124円 |
2人暮らし | 858円 | 1,394円 | 15,155円 |
3人暮らし | 1,190円 | 1,935円 | 21,036円 |
4人暮らし | 1,305円 | 2,122円 | 23,072円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 6,187円 | 74,244円 |
10㎥ | 10,477円 | 125,724円 |
20㎥ | 18,737円 | 224,844円 |
50㎥ | 43,117円 | 517,404円 |
基本料金 | 2,017円 | 従量料金 | 846円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 7,262円 | 7月 | 6,078円 |
---|---|---|---|
2月 | 10,054円 | 8月 | 6,670円 |
3月 | 8,954円 | 9月 | 5,739円 |
4月 | 8,024円 | 10月 | 8,024円 |
5月 | 8,277円 | 11月 | 10,562円 |
6月 | 8,108円 | 12月 | 9,716円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 5,602円 | 9,581円 | 7,640円 |
アパート マンション |
9,005円 | 14,685円 | 11,939円 |
店舗 | 13,284円 | 23,707円 | 18,012円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 7,866円 | 14,645円 | 9,568円 |
ガスコンロ | 4,425円 | 5,581円 | 4,485円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 3.6㎥ | 5.9㎥ |
2人暮らし | 4.6㎥ | 7.4㎥ |
3人暮らし | 6.3㎥ | 10.3㎥ |
4人暮らし | 6.9㎥ | 11.3㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2023年6月 | 2,017円 | 852円 | 8,151円 |
2023年4月 | 2,017円 | 839円 | 7,974円 |
2023年2月 | 1,994円 | 829円 | 9,870円 |
2022年12月 | 1,987円 | 824円 | 9,485円 |
2022年10月 | 1,982円 | 840円 | 7,946円 |
2022年8月 | 1,858円 | 729円 | 3,805円 |
2022年6月 | 1,874円 | 735円 | 8,280円 |
基本料金 | 0円 | 従量料金 | +13円 | 平均 請求書 |
+177円 |
---|
青森県にてプロパンガスを取り扱っているガス会社の一部を掲載しています。
他のガス会社も確認されたい方は、各市区町村ページからご確認ください。
各地域のゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)は、こちらの記事よりご確認ください。
※ゴールド保安認定事業者とは、経済産業省もしくは地方自治体から認定されたプロパンガス(LPガス)会社のことです。
総世帯数
571千世帯
利用世帯数
480千世帯
利用世帯比率
84.0%
都市ガス利用世帯比率
9.3%
オール電化世帯比率
4.2%
年間需要量
131千t
家庭業務用
101千t
工業用
12千t
都市ガス
4千t
自動車用
14千t
化学原料用
-
電力用
-
卸売事業者数
37件
販売事業者数
484件
年間販売数量合計
149千t
年間販売数量
(家庭業務用)
102千t
0-5㎥
66.2%
5-10㎥
17.7%
10-20㎥
12.0%
20㎥以上
4.1%
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
63㎥/世帯
戸建住宅比率
88.9%
集合住宅比率
11.1%
青森県の基本料金は2,017円で、 従量料金は846円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
青森県の平均ガス代は2人暮らしの場合90,542円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 15,155円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
青森県の平均プロパンガス料金は、+177円と以前よりも割増になっています。 あなたがお使いのガス会社も、いつの間にか値上げをしているかもしれません。 信頼できるガス会社から、適正価格でプロパンガスを購入しましょう!詳しくはこちら
青森県のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは22件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
この記事をシェアする
お問い合わせフォーム
青森県三戸郡五戸町
/戸建て/3人世帯/投稿日:2023/11/26
使用設備:ガスコンロ
わかりやすさ:3 | 満足度:4
前の料金より安くできるようしっかりと案内して頂きました。キャンペーンについての不明点も丁寧に教えていただきました。
青森県八戸市
/戸建て/5人世帯/投稿日:2023/11/19
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
とても親切で手早く対応してもらい。納得して契約する事が出来ました。信頼して、今後も利用していくことが出来ると思いました。
青森県南津軽郡田舎館村
/戸建て/3人世帯/投稿日:2023/10/18
使用設備:ガスコンロ
わかりやすさ:5 | 満足度:5
見積もり診断も簡単で、すぐ検討することが出来たので良かったです。最安値の契約への変更も出来て、特典も頂けて嬉しいです。
青森県南津軽郡田舎館村
/戸建て/2人世帯/投稿日:2023/10/17
使用設備:ガスコンロ
わかりやすさ:5 | 満足度:5
操作の仕方が詳しくありませんでしたが、私にも出来ました。
早速返信があったり、電話が掛かってきたり、素早い対応で良かったです。
青森県八戸市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2023/8/9
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
登録してからすぐに電話をくださって、対応が早かったのでとてもびっくりしました。契約完了してからはAmazonの券は自分で申請しないといけなかったので、早く気づけてよかったです。