兵庫県の市区町村別の料金相場はこちらのページをご覧ください。
金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
月間料金 | 年間料金 | |
平均金額 | 15,526円 | 186,314円 |
エネピ利用後金額 | 13,591円 | 163,093円 |
削減金額 | 1,935円 | 23,221円 |
兵庫県の平均プロパンガス(LPガス)料金は 186,314 円のところ、エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 23,221 円のガス料金を削減可能に!※4人暮らしの場合の金額です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 4,139円 | 7,991円 | 79,334円 |
2人暮らし | 5,174円 | 9,989円 | 99,167円 |
3人暮らし | 8,153円 | 15,740円 | 156,263円 |
4人暮らし | 9,721円 | 18,766円 | 186,314円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 3,622円 | 6,992円 | 69,446円 |
2人暮らし | 4,527円 | 8,740円 | 86,807円 |
3人暮らし | 7,134円 | 13,773円 | 136,787円 |
4人暮らし | 8,506円 | 16,420円 | 163,093円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 517円 | 999円 | 9,888円 |
2人暮らし | 647円 | 1,249円 | 12,360円 |
3人暮らし | 1,019円 | 1,967円 | 19,476円 |
4人暮らし | 1,215円 | 2,346円 | 23,221円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 5,574円 | 66,888円 |
10㎥ | 8,954円 | 107,448円 |
20㎥ | 15,184円 | 182,208円 |
50㎥ | 32,644円 | 391,728円 |
基本料金 | 2,044円 | 従量料金 | 657円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 9,665円 | 7月 | 7,431円 |
---|---|---|---|
2月 | 12,293円 | 8月 | 5,986円 |
3月 | 11,571円 | 9月 | 6,906円 |
4月 | 11,702円 | 10月 | 8,088円 |
5月 | 10,454円 | 11月 | 9,862円 |
6月 | 9,402円 | 12月 | 11,571円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 5,947円 | 11,247円 | 8,802円 |
アパート マンション |
5,080円 | 9,875円 | 7,470円 |
店舗 | 18,416円 | 14,802円 | 16,982円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 5,633円 | 10,409円 | 7,438円 |
ガスコンロ | 4,381円 | 6,771円 | 5,273円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 5.0㎥ | 9.6㎥ |
2人暮らし | 6.2㎥ | 12.0㎥ |
3人暮らし | 9.8㎥ | 18.9㎥ |
4人暮らし | 11.6㎥ | 22.5㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2022年12月 | 2,044円 | 685円 | 11,977円 |
2022年10月 | 2,057円 | 692円 | 8,423円 |
2022年8月 | 2,052円 | 692円 | 6,204円 |
2022年6月 | 2,036円 | 691円 | 9,775円 |
2022年4月 | 2,018円 | 665円 | 11,794円 |
2022年2月 | 1,920円 | 588円 | 5,540円 |
2021年12月 | 1,956円 | 599円 | 7,092円 |
基本料金 | -13円 | 従量料金 | -7円 | 平均 請求書 |
+3,554円 |
---|
兵庫県にてプロパンガスを取り扱っているガス会社の一部を掲載しています。
他のガス会社も確認されたい方は、各市区町村ページからご確認ください。
各地域のゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)は、こちらの記事よりご確認ください。
※ゴールド保安認定事業者とは、経済産業省もしくは地方自治体から認定されたプロパンガス(LPガス)会社のことです。
総世帯数
2,345千世帯
利用世帯数
662千世帯
利用世帯比率
28.2%
都市ガス利用世帯比率
62.4%
オール電化世帯比率
7.9%
年間需要量
495千t
家庭業務用
215千t
工業用
154千t
都市ガス
-
自動車用
104千t
化学原料用
22千t
電力用
-
卸売事業者数
49件
販売事業者数
549件
年間販売数量合計
491千t
年間販売数量
(家庭業務用)
218千t
0-5㎥
33.8%
5-10㎥
29.0%
10-20㎥
27.3%
20㎥以上
9.9%
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
127㎥/世帯
戸建住宅比率
77.3%
集合住宅比率
2.7%
兵庫県をお使いのエネピ利用ユーザーの物件種別
0%集合住宅
0%戸建・持ち家
0%店舗
このグラフは、兵庫県を使っているエネピ利用ユーザーの物件種別の構成比率です。
集合住宅、戸建・持ち家、店舗 の分類で集計しています。
この物件種別の構成比率は、ガス会社や地域によって異なり、シミュレーションの金額に違いが出ることもあります。
現在のプランと地域の他のプランの比較物件別で見るとより正確です。
こちらから登録すると具体的に調べることができます。
兵庫県の基本料金は2,044円で、 従量料金は657円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
兵庫県の平均ガス代は2人暮らしの場合99,167円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 12,360円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
兵庫県の平均プロパンガス料金は、+3,554円と以前よりも割増になっています。 あなたがお使いのガス会社も、いつの間にか値上げをしているかもしれません。 信頼できるガス会社から、適正価格でプロパンガスを購入しましょう!詳しくはこちら
兵庫県のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは48件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
この記事をシェアする
お問い合わせフォーム
兵庫県高砂市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2023/3/14
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:3 | 満足度:3
サイトの利用しやすさ、対応の早さ、比較内容の納得感、会社の信頼感、どれも満足いくものであった。
ただ、ガス会社と契約したにも関わらず、メールで案内が来るのは改善して欲しい。
兵庫県加古川市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2023/3/10
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
わかりやすい説明とインターフェースで、特に問題なく切り替えができました。切替後も満足しております。ありがとうございました。
兵庫県加古川市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2023/3/10
使用設備:ストーブその他
わかりやすさ:5 | 満足度:5
サイトも利用しやすくて比較して納得できるので、ぜひ継続してサービス提供してください。
ありがとうございました
兵庫県姫路市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2023/3/5
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
以前のガス会社と揉めたので、直ぐにてもガス会社を変わりたいと思っていたところ、エネピで良い会社を紹介していだだきました。
ガス料金も安くなり、大変満足しています。
兵庫県たつの市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2023/2/16
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
ガス会社はそれなり大きい会社ですし、担当の方は的確な回答をくださり、信頼できる方だったので、契約をさせて頂きました。