埼玉県のプロパンガス料金の平均額と適正価格、埼玉県に所在する主なプロパンガス会社の情報についてまとめました。ご自宅のガス代と比較してみてください。
※情報元に関しては、LPガス資料年報 2022年版からの引用、およびエネピにお問い合わせいただいたお客様の料金データを独自に集計したものを使用しています。
エネピでは、埼玉県の市区町村別の平均料金情報も掲載しています。お住まいの市区町村ページよりチェックしてみてください。
また、金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
目次
埼玉県の平均プロパンガス(LPガス)料金(4人暮らしの場合)は、月間平均15,438円です。エネピ調べによると適正価格は、月間11,075円のため、エネピを利用してガス会社を選んだ場合、月間4,362円のガス料金を削減できる可能性があります。
月間料金 | 年間料金 | |
平均価格 | 15,438円 | 185,250円 |
適正価格 (エネピ利用後) |
11,075円 | 132,904円 |
削減額 | 4,362円 | 52,346円 |
※4人暮らしの場合の金額です。地域や使用量によって料金は変動します。
※「一般社団法人日本エネルギー経済研究所石油情報センター」のデータと実際にエネピを利用したユーザー様の削減実績データからエネピ独自で算出した料金です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 4,515円 | 9,385円 | 87,049円 |
2人暮らし | 5,643円 | 11,731円 | 108,812円 |
3人暮らし | 8,349円 | 17,354円 | 160,969円 |
4人暮らし | 9,608円 | 19,972円 | 185,250円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 3,240円 | 6,734円 | 62,452円 |
2人暮らし | 4,050円 | 8,418円 | 78,065円 |
3人暮らし | 5,991円 | 12,453円 | 115,485円 |
4人暮らし | 6,895円 | 14,332円 | 132,904円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 1,275円 | 2,650円 | 24,597円 |
2人暮らし | 1,594円 | 3,313円 | 30,747円 |
3人暮らし | 2,358円 | 4,901円 | 45,485円 |
4人暮らし | 2,713円 | 5,640円 | 52,346円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 5,006円 | 60,072円 |
10㎥ | 8,132円 | 97,584円 |
20㎥ | 14,249円 | 170,988円 |
50㎥ | 31,796円 | 381,552円 |
基本料金 | 1,836円 | 従量料金 | 621円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 12,331円 | 7月 | 7,736円 |
---|---|---|---|
2月 | 14,318円 | 8月 | 7,239円 |
3月 | 13,325円 | 9月 | 7,115円 |
4月 | 12,393円 | 10月 | 8,853円 |
5月 | 11,213円 | 11月 | 11,027円 |
6月 | 9,412円 | 12月 | 13,697円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 6,192円 | 12,240円 | 9,235円 |
アパート マンション |
5,778円 | 10,934円 | 8,313円 |
店舗 | 14,677円 | 13,087円 | 15,318円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 6,068円 | 11,531円 | 7,827円 |
ガスコンロ | 5,245円 | 8,632円 | 6,194円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 6.0㎥ | 12.5㎥ |
2人暮らし | 7.5㎥ | 15.7㎥ |
3人暮らし | 11.1㎥ | 23.2㎥ |
4人暮らし | 12.8㎥ | 26.7㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2024年5月 | 1,848円 | 632円 | 12,592円 |
2024年3月 | 1,837円 | 620円 | 14,299円 |
2023年12月 | 1,837円 | 620円 | 13,679円 |
2023年10月 | 1,832円 | 625円 | 8,895円 |
2023年8月 | 1,830円 | 619円 | 7,215円 |
2023年7月 | 1,722円 | 527円 | 6,592円 |
2023年5月 | 1,719円 | 526円 | 8,183円 |
基本料金 | +11円 | 従量料金 | +12円 | 平均 請求書 |
-1,707円 |
---|
総世帯数
2,911千世帯
利用世帯数
1,474千世帯
利用世帯比率
50.6%
都市ガス利用世帯比率
40.3%
オール電化世帯比率
5.7%
年間需要量
478千t
家庭業務用
384千t
工業用
61千t
都市ガス
9千t
自動車用
11千t
化学原料用
-
電力用
-
卸売事業者数
69件
販売事業者数
1,138件
年間販売数量合計
548千t
年間販売数量
(家庭業務用)
389千t
0-5㎥
29.3%
5-10㎥
22.5%
10-20㎥
32.0%
20㎥以上
16.1%
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
168㎥/世帯
戸建住宅比率
52.7%
集合住宅比率
47.3%
埼玉県の基本料金は1,836円で、 従量料金は621円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
埼玉県の平均ガス代は2人暮らしの場合108,812円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 30,747円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
埼玉県のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは939件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
この記事をシェアする
お問い合わせフォーム
埼玉県久喜市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2025/1/12
使用設備:給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
全くわからない中で検索していたので、何社も比べられて分かりやすかったです。
対応も親切でありがたかったです。
埼玉県南埼玉郡宮代町
/戸建て/3人世帯/投稿日:2025/1/11
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
ただ価格順で紹介して終わりではなく、紹介後にも継続してサポートする姿勢がいい。宣伝の電話とかがないのもいい。
埼玉県大里郡寄居町
/戸建て/2人世帯/投稿日:2025/1/11
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
エネピのおかげで、節約できました。
対応も早く親切でした。
ただLINEメールは、しつこいくらい来ます。
埼玉県狭山市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2025/1/9
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:3
サイトは最初の閲覧ページから情報を入れるだけで最安値が上から表示されるので分かりやすく、対応も早いです。会社は知らずに初めは不安でしたが、利用して良かったと思っています。
埼玉県入間市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2024/12/31
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
ガス料金が明記されるのでガス会社の比較検討がしやすかった。もっと早く、こちらのサイトで検討すれば良かったと思った。