埼玉県の市区町村別の料金相場はこちらのページをご覧ください。
金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
月間料金 | 年間料金 | |
平均金額 | 14,844円 | 178,133円 |
エネピ利用後金額 | 11,139円 | 133,668円 |
削減金額 | 3,705円 | 44,465円 |
埼玉県の平均プロパンガス(LPガス)料金は 178,133 円のところ、エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 44,465 円のガス料金を削減可能に!※4人暮らしの場合の金額です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 4,318円 | 8,926円 | 83,247円 |
2人暮らし | 5,397円 | 11,158円 | 104,058円 |
3人暮らし | 8,095円 | 16,737円 | 156,087円 |
4人暮らし | 9,239円 | 19,101円 | 178,133円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 3,238円 | 6,694円 | 62,467円 |
2人暮らし | 4,047円 | 8,368円 | 78,083円 |
3人暮らし | 6,071円 | 12,552円 | 117,125円 |
4人暮らし | 6,929円 | 14,325円 | 133,668円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 1,080円 | 2,232円 | 20,780円 |
2人暮らし | 1,350円 | 2,790円 | 25,975円 |
3人暮らし | 2,024円 | 4,185円 | 38,962円 |
4人暮らし | 2,310円 | 4,776円 | 44,465円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 4,810円 | 57,720円 |
10㎥ | 7,910円 | 94,920円 |
20㎥ | 13,980円 | 167,760円 |
50㎥ | 31,500円 | 378,000円 |
基本料金 | 1,800円 | 従量料金 | 609円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 11,909円 | 7月 | 7,586円 |
---|---|---|---|
2月 | 13,980円 | 8月 | 7,098円 |
3月 | 13,127円 | 9月 | 6,977円 |
4月 | 12,214円 | 10月 | 8,682円 |
5月 | 11,057円 | 11月 | 10,813円 |
6月 | 9,108円 | 12月 | 13,371円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 6,086円 | 11,866円 | 9,056円 |
アパート マンション |
5,559円 | 10,658円 | 8,160円 |
店舗 | 14,426円 | 12,021円 | 14,521円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 5,961円 | 11,078円 | 7,549円 |
ガスコンロ | 5,034円 | 8,161円 | 5,892円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 5.9㎥ | 12.1㎥ |
2人暮らし | 7.3㎥ | 15.2㎥ |
3人暮らし | 11.0㎥ | 22.8㎥ |
4人暮らし | 12.6㎥ | 26.0㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2022年12月 | 1,800円 | 607円 | 13,333円 |
2022年10月 | 1,792円 | 608円 | 8,662円 |
2022年8月 | 1,777円 | 603円 | 7,023円 |
2022年6月 | 1,791円 | 606円 | 9,063円 |
2022年4月 | 1,763円 | 596円 | 11,955円 |
2022年2月 | 1,722円 | 527円 | 6,592円 |
2021年12月 | 1,719円 | 526円 | 8,183円 |
基本料金 | +8円 | 従量料金 | -1円 | 平均 請求書 |
+4,671円 |
---|
埼玉県にてプロパンガスを取り扱っているガス会社の一部を掲載しています。
他のガス会社も確認されたい方は、各市区町村ページからご確認ください。
各地域のゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)は、こちらの記事よりご確認ください。
※ゴールド保安認定事業者とは、経済産業省もしくは地方自治体から認定されたプロパンガス(LPガス)会社のことです。
総世帯数
2,911千世帯
利用世帯数
1,474千世帯
利用世帯比率
50.6%
都市ガス利用世帯比率
40.3%
オール電化世帯比率
5.7%
年間需要量
478千t
家庭業務用
384千t
工業用
61千t
都市ガス
9千t
自動車用
11千t
化学原料用
-
電力用
-
卸売事業者数
69件
販売事業者数
1,138件
年間販売数量合計
548千t
年間販売数量
(家庭業務用)
389千t
0-5㎥
29.3%
5-10㎥
22.5%
10-20㎥
32.0%
20㎥以上
16.1%
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
168㎥/世帯
戸建住宅比率
52.7%
集合住宅比率
47.3%
埼玉県をお使いのエネピ利用ユーザーの物件種別
0%集合住宅
0%戸建・持ち家
0%店舗
このグラフは、埼玉県を使っているエネピ利用ユーザーの物件種別の構成比率です。
集合住宅、戸建・持ち家、店舗 の分類で集計しています。
この物件種別の構成比率は、ガス会社や地域によって異なり、シミュレーションの金額に違いが出ることもあります。
現在のプランと地域の他のプランの比較物件別で見るとより正確です。
こちらから登録すると具体的に調べることができます。
埼玉県の基本料金は1,800円で、 従量料金は609円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
埼玉県の平均ガス代は2人暮らしの場合104,058円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 25,975円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
埼玉県の平均プロパンガス料金は、+4,671円と以前よりも割増になっています。 あなたがお使いのガス会社も、いつの間にか値上げをしているかもしれません。 信頼できるガス会社から、適正価格でプロパンガスを購入しましょう!詳しくはこちら
埼玉県のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは554件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
この記事をシェアする
お問い合わせフォーム
埼玉県入間市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2023/3/11
使用設備:ガスコンロ、給湯器、ストーブその他
わかりやすさ:5 | 満足度:5
送信後の電話連絡が非常に早くて驚きました。
逆にちょっと怖くなり電話はでれませんでした。その後にmailで詳細が届き折り返し電話をさせていただきました。電話しての感想は非常に丁寧で親切さが感じられ好感がもてました。ありがとうございました。
埼玉県熊谷市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2023/3/10
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
料金比較が簡単にでき、また電話で問い合わせた際も丁寧に説明してくれ、とても信頼できるサービスだと思います。
埼玉県坂戸市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2023/3/7
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:5
最初見た時はかなり警戒感があり信用度がうすかったけど業者さんとも早目に繋いで頂き、臨機応変なレスの速さに信頼感が増しました
埼玉県東松山市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2023/3/6
使用設備:給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:3
前の会社の廃業により別の会社に切り替わった途端値上げしてきたので、切り替えを検討した。複数のガス会社を候補に上げてくれた。ガス会社の条件を一覧表で見たかった。
埼玉県上尾市
/戸建て/7人世帯/投稿日:2023/3/5
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
もっと早くエネピの存在を知っていればと思いました。ガス会社を変えるだけで、こんなに料金が変わるなんて初めて知りました。いろいろなガス会社の料金が比較できるのも使いやすくて良かったです。