三重県の市区町村別の料金相場はこちらのページをご覧ください。
金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
月間料金 | 年間料金 | |
平均金額 | 14,047円 | 168,566円 |
エネピ利用後金額 | 10,388円 | 124,663円 |
削減金額 | 3,659円 | 43,903円 |
三重県の平均プロパンガス(LPガス)料金は 168,566 円のところ、エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 43,903 円のガス料金を削減可能に!※4人暮らしの場合の金額です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 4,656円 | 9,311円 | 88,930円 |
2人暮らし | 5,819円 | 11,639円 | 111,163円 |
3人暮らし | 7,966円 | 15,932円 | 152,165円 |
4人暮らし | 8,825円 | 17,649円 | 168,566円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 3,442円 | 6,883円 | 65,768円 |
2人暮らし | 4,301円 | 8,604円 | 82,211円 |
3人暮らし | 5,889円 | 11,777円 | 112,533円 |
4人暮らし | 6,524円 | 13,046円 | 124,663円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 1,214円 | 2,428円 | 23,162円 |
2人暮らし | 1,518円 | 3,035円 | 28,952円 |
3人暮らし | 2,077円 | 4,155円 | 39,632円 |
4人暮らし | 2,301円 | 4,603円 | 43,903円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 5,196円 | 62,352円 |
10㎥ | 8,296円 | 99,552円 |
20㎥ | 14,176円 | 170,112円 |
50㎥ | 30,076円 | 360,912円 |
基本料金 | 1,876円 | 従量料金 | 615円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 10,794円 | 7月 | 7,657円 |
---|---|---|---|
2月 | 13,254円 | 8月 | 6,550円 |
3月 | 11,716円 | 9月 | 6,489円 |
4月 | 12,208円 | 10月 | 8,395円 |
5月 | 9,933円 | 11月 | 10,978円 |
6月 | 8,580円 | 12月 | 11,778円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 6,381円 | 12,133円 | 9,150円 |
アパート マンション |
5,501円 | 10,835円 | 8,240円 |
店舗 | 13,698円 | 19,646円 | 15,441円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 5,981円 | 11,520円 | 8,000円 |
ガスコンロ | 4,556円 | 6,609円 | 5,173円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 6.1㎥ | 12.3㎥ |
2人暮らし | 7.7㎥ | 15.3㎥ |
3人暮らし | 10.5㎥ | 21.0㎥ |
4人暮らし | 11.6㎥ | 23.2㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2022年6月 | 1,876円 | 640円 | 8,852円 |
2022年4月 | 1,864円 | 618円 | 12,246円 |
2022年2月 | 1,856円 | 597円 | 12,901円 |
2021年12月 | 1,865円 | 590円 | 11,364円 |
2021年10月 | 1,832円 | 561円 | 7,779円 |
2021年8月 | 1,780円 | 539円 | 7,548円 |
2021年6月 | 1,798円 | 544円 | 7,581円 |
基本料金 | +12円 | 従量料金 | +22円 | 平均 請求書 |
-3,394円 |
---|
総世帯数
272千世帯
利用世帯数
182千世帯
利用世帯比率
67.0%
都市ガス利用世帯比率
11.4%
オール電化世帯比率
18.8%
年間需要量
137千t
家庭業務用
54千t
工業用
79千t
都市ガス
1千t
自動車用
3千t
化学原料用
-
電力用
-
卸売事業者数
15件
販売事業者数
352件
年間販売数量合計
129千t
年間販売数量
(家庭業務用)
55千t
0-5㎥
36.5%
5-10㎥
21.0%
10-20㎥
29.0%
20㎥以上
13.5%
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
119㎥/世帯
戸建住宅比率
88.8%
集合住宅比率
11.2%
三重県をお使いのエネピ利用ユーザーの物件種別
0%集合住宅
0%戸建・持ち家
0%店舗
このグラフは、三重県を使っているエネピ利用ユーザーの物件種別の構成比率です。
集合住宅、戸建・持ち家、店舗 の分類で集計しています。
この物件種別の構成比率は、ガス会社や地域によって異なり、シミュレーションの金額に違いが出ることもあります。
現在のプランと地域の他のプランの比較物件別で見るとより正確です。
こちらから登録すると具体的に調べることができます。
三重県の基本料金は1,876円で、 従量料金は615円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
三重県の平均ガス代は2人暮らしの場合111,163円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 28,952円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
三重県のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは60件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
この記事をシェアする
お問い合わせフォーム
三重県四日市市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2022/12/22
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
サイトも見やすく、お願いしたガス会社からの連絡早くてわかりやすかったので満足です。
エネピから電話があり途中できれて折り返しがなかったのが残念です。
三重県四日市市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2022/12/16
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:4
対日頃から時々メールを貰っていて、最近ガス料金が高騰してきたため、メール返信したところ、素早く対応頂き高圧的でも無く、無理やり感も無かったことが信頼感に繋がった。
三重県桑名郡木曽岬町
/戸建て/2人世帯/投稿日:2022/12/13
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
早急に対応してくれるし
親身になってくれるので 相談しやすい
本当エネピさんにお願いしてよかったです。
三重県鈴鹿市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2022/12/6
使用設備:給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:3
7月頃にコンタクトした時はその後連絡がなかったが、今回はすぐに照会頂き契約にむすびついた。
担当者の違いかなと思います。
三重県三重郡菰野町
/戸建て/4人世帯/投稿日:2022/11/21
使用設備:ガスコンロ、給湯器、ストーブその他
わかりやすさ:4 | 満足度:5
サイトは分かりやすく、対応も早く比較内容としては比較するガス会社が少なかったが会社の信頼感はありました。ガス会社は2社しかありませんでした。しかし、納得するガス会社と契約することができました。