山口県の市区町村別の料金相場はこちらのページをご覧ください。
金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
月間料金 | 年間料金 | |
平均金額 | 13,286円 | 159,431円 |
エネピ利用後金額 | 11,815円 | 141,781円 |
削減金額 | 1,471円 | 17,650円 |
山口県の平均プロパンガス(LPガス)料金は 159,431 円のところ、エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 17,650 円のガス料金を削減可能に!※4人暮らしの場合の金額です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 4,824円 | 9,425円 | 89,626円 |
2人暮らし | 6,030円 | 11,781円 | 112,033円 |
3人暮らし | 7,943円 | 15,519円 | 147,581円 |
4人暮らし | 8,580円 | 16,766円 | 159,431円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 4,290円 | 8,382円 | 79,704円 |
2人暮らし | 5,362円 | 10,477円 | 99,630円 |
3人暮らし | 7,064円 | 13,801円 | 131,243円 |
4人暮らし | 7,630円 | 14,910円 | 141,781円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 534円 | 1,043円 | 9,922円 |
2人暮らし | 668円 | 1,304円 | 12,403円 |
3人暮らし | 879円 | 1,718円 | 16,338円 |
4人暮らし | 950円 | 1,856円 | 17,650円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 5,871円 | 70,452円 |
10㎥ | 9,501円 | 114,012円 |
20㎥ | 16,311円 | 195,732円 |
50㎥ | 34,841円 | 418,092円 |
基本料金 | 2,091円 | 従量料金 | 711円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 11,263円 | 7月 | 7,281円 |
---|---|---|---|
2月 | 12,116円 | 8月 | 6,926円 |
3月 | 13,040円 | 9月 | 7,495円 |
4月 | 12,827円 | 10月 | 8,063円 |
5月 | 10,054円 | 11月 | 9,485円 |
6月 | 9,414円 | 12月 | 12,685円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 6,119円 | 10,811円 | 8,679円 |
アパート マンション |
5,651円 | 10,661円 | 8,313円 |
店舗 | 4,277円 | 15,297円 | 14,631円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 5,700円 | 11,390円 | 7,473円 |
ガスコンロ | 4,970円 | 6,693円 | 5,377円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 5.4㎥ | 10.5㎥ |
2人暮らし | 6.7㎥ | 13.1㎥ |
3人暮らし | 8.8㎥ | 17.3㎥ |
4人暮らし | 9.6㎥ | 18.7㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2022年12月 | 2,091円 | 736円 | 13,057円 |
2022年10月 | 2,075円 | 736円 | 8,257円 |
2022年8月 | 2,069円 | 737円 | 7,081円 |
2022年6月 | 2,069円 | 731円 | 9,598円 |
2022年4月 | 2,043円 | 710円 | 12,764円 |
2022年2月 | 2,014円 | 629円 | 5,773円 |
2021年12月 | 2,029円 | 634円 | 3,357円 |
基本料金 | +16円 | 従量料金 | 0円 | 平均 請求書 |
+4,800円 |
---|
山口県にてプロパンガスを取り扱っているガス会社の一部を掲載しています。
他のガス会社も確認されたい方は、各市区町村ページからご確認ください。
各地域のゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)は、こちらの記事よりご確認ください。
※ゴールド保安認定事業者とは、経済産業省もしくは地方自治体から認定されたプロパンガス(LPガス)会社のことです。
総世帯数
643千世帯
利用世帯数
399千世帯
利用世帯比率
62.0%
都市ガス利用世帯比率
23.9%
オール電化世帯比率
12.1%
年間需要量
525千t
家庭業務用
98千t
工業用
148千t
都市ガス
10千t
自動車用
11千t
化学原料用
258千t
電力用
-
卸売事業者数
28件
販売事業者数
307件
年間販売数量合計
470千t
年間販売数量
(家庭業務用)
99千t
0-5㎥
49.2%
5-10㎥
20.9%
10-20㎥
21.5%
20㎥以上
8.4%
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
99㎥/世帯
戸建住宅比率
68.2%
集合住宅比率
31.8%
山口県をお使いのエネピ利用ユーザーの物件種別
0%集合住宅
0%戸建・持ち家
0%店舗
このグラフは、山口県を使っているエネピ利用ユーザーの物件種別の構成比率です。
集合住宅、戸建・持ち家、店舗 の分類で集計しています。
この物件種別の構成比率は、ガス会社や地域によって異なり、シミュレーションの金額に違いが出ることもあります。
現在のプランと地域の他のプランの比較物件別で見るとより正確です。
こちらから登録すると具体的に調べることができます。
山口県の基本料金は2,091円で、 従量料金は711円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
山口県の平均ガス代は2人暮らしの場合112,033円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 12,403円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
山口県の平均プロパンガス料金は、+4,800円と以前よりも割増になっています。 あなたがお使いのガス会社も、いつの間にか値上げをしているかもしれません。 信頼できるガス会社から、適正価格でプロパンガスを購入しましょう!詳しくはこちら
山口県のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは15件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
この記事をシェアする
お問い合わせフォーム
山口県周南市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2023/1/17
使用設備:ガスコンロ
わかりやすさ:4 | 満足度:3
ネットで申し込もうとしたが、どうしてもできず、仕方なく電話連絡するも繋がらずに諦めていたら、先方から連絡入り、なんとかできました。
山口県宇部市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2022/11/21
使用設備:ガスコンロ
わかりやすさ:5 | 満足度:5
長年ガス料金にはあまり関心がなかったのですが、ガス料金の高騰となり見直しをしました。ネットでエネピさんのサイトがとてもわかりやすく、家族会議をして契約することにしました。
山口県山口市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2022/10/16
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:3 | 満足度:5
docomoで初めて知り登録したのですが、当日に連絡頂き大変驚きました。エリアにより、比較検討する会社が少ないのが残念でした。
山口県萩市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2022/9/17
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:4
サイト自体は分かりやすい。対応も早く問い合わせにも当日~3日以内には必ず返信がある。ただご案内メールが何回もありちょっと急かされてる気になってしまった。
山口県防府市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2022/9/13
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
サイトのUIが分かりやすく使いやすかったです。
スピード感もあり安心感がありました。