山口県のプロパンガス料金の平均額と適正価格、山口県に所在する主なプロパンガス会社の情報についてまとめました。ご自宅のガス代と比較してみてください。
※情報元に関しては、LPガス資料年報 2022年版からの引用、およびエネピにお問い合わせいただいたお客様の料金データを独自に集計したものを使用しています。
エネピでは、山口県の市区町村別の平均料金情報も掲載しています。お住まいの市区町村ページよりチェックしてみてください。
また、金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
目次
山口県の平均プロパンガス(LPガス)料金(4人暮らしの場合)は、月間平均15,036円です。エネピ調べによると適正価格は、月間13,078円のため、エネピを利用してガス会社を選んだ場合、月間1,958円のガス料金を削減できる可能性があります。
月間料金 | 年間料金 | |
平均価格 | 15,036円 | 180,431円 |
適正価格 (エネピ利用後) |
13,078円 | 156,935円 |
削減額 | 1,958円 | 23,495円 |
※4人暮らしの場合の金額です。地域や使用量によって料金は変動します。
※「一般社団法人日本エネルギー経済研究所石油情報センター」のデータと実際にエネピを利用したユーザー様の削減実績データからエネピ独自で算出した料金です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 4,538円 | 9,225円 | 86,265円 |
2人暮らし | 5,673円 | 11,531円 | 107,832円 |
3人暮らし | 8,368円 | 17,011円 | 159,078円 |
4人暮らし | 9,492円 | 19,294円 | 180,431円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 3,948円 | 8,025円 | 75,032円 |
2人暮らし | 4,935円 | 10,031円 | 93,790円 |
3人暮らし | 7,280円 | 14,799円 | 138,363円 |
4人暮らし | 8,258円 | 16,785円 | 156,935円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 590円 | 1,199円 | 11,233円 |
2人暮らし | 738円 | 1,499円 | 14,042円 |
3人暮らし | 1,088円 | 2,212円 | 20,715円 |
4人暮らし | 1,234円 | 2,509円 | 23,495円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 5,847円 | 70,164円 |
10㎥ | 9,440円 | 113,280円 |
20㎥ | 16,170円 | 194,040円 |
50㎥ | 34,521円 | 414,252円 |
基本料金 | 2,121円 | 従量料金 | 702円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 11,458円 | 7月 | 6,965円 |
---|---|---|---|
2月 | 12,721円 | 8月 | 6,965円 |
3月 | 12,721円 | 9月 | 7,456円 |
4月 | 12,581円 | 10月 | 8,018円 |
5月 | 10,475円 | 11月 | 9,492円 |
6月 | 9,422円 | 12月 | 12,511円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 6,194円 | 11,505円 | 8,953円 |
アパート マンション |
5,991円 | 10,948円 | 8,594円 |
店舗 | 4,277円 | 16,297円 | 14,903円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 5,746円 | 11,279円 | 7,430円 |
ガスコンロ | 5,087円 | 7,373円 | 5,695円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 5.1㎥ | 10.4㎥ |
2人暮らし | 6.4㎥ | 13.0㎥ |
3人暮らし | 9.4㎥ | 19.1㎥ |
4人暮らし | 10.7㎥ | 21.7㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2024年5月 | 2,135円 | 750円 | 13,310円 |
2024年3月 | 2,131円 | 745円 | 13,381円 |
2023年12月 | 2,131円 | 745円 | 13,157円 |
2023年10月 | 2,103円 | 729円 | 8,227円 |
2023年8月 | 2,134円 | 726円 | 7,143円 |
2023年7月 | 2,014円 | 629円 | 5,773円 |
2023年5月 | 2,029円 | 634円 | 3,357円 |
基本料金 | +4円 | 従量料金 | +5円 | 平均 請求書 |
-71円 |
---|
山口県にてプロパンガスを取り扱っているガス会社の一部を掲載しています。
他のガス会社も確認されたい方は、各市区町村ページからご確認ください。
各地域のゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)は、こちらの記事よりご確認ください。
※ゴールド保安認定事業者とは、経済産業省もしくは地方自治体から認定されたプロパンガス(LPガス)会社のことです。
総世帯数
643千世帯
利用世帯数
399千世帯
利用世帯比率
62.0%
都市ガス利用世帯比率
23.9%
オール電化世帯比率
12.1%
年間需要量
525千t
家庭業務用
98千t
工業用
148千t
都市ガス
10千t
自動車用
11千t
化学原料用
258千t
電力用
-
卸売事業者数
28件
販売事業者数
307件
年間販売数量合計
470千t
年間販売数量
(家庭業務用)
99千t
0-5㎥
49.2%
5-10㎥
20.9%
10-20㎥
21.5%
20㎥以上
8.4%
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
99㎥/世帯
戸建住宅比率
68.2%
集合住宅比率
31.8%
山口県の基本料金は2,121円で、 従量料金は702円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
山口県の平均ガス代は2人暮らしの場合107,832円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 14,042円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
山口県のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは38件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
市区町村別にプロパンガスの詳細な料金情報を掲載しています。
お住まいの市区町村ページよりチェックしてみてください。
お問い合わせフォーム
山口県宇部市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2025/3/16
使用設備:ガスコンロ
わかりやすさ:4 | 満足度:4
対応が早くすぐに現行より安いガス会社の情報を教えていただき、迷っていてすぐに対応しなかったが何度もメールをもらい、おかげで
安いガス会社に変わる事ができました
山口県周南市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2025/3/5
使用設備:ガスコンロ
わかりやすさ:5 | 満足度:3
他社との比較も出来、担当者からの連絡や、対応もどうなっているかと、最初だけではなく、その後の経過も気にしてもらい、安心して利用出来ました。電話での対応も満足のいくものでした。
山口県宇部市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2025/2/14
使用設備:ガスコンロ、給湯器、ストーブその他
わかりやすさ:4 | 満足度:4
この度、ガス会社と電力会社を同時に乗り換えました。サイトで申請して以降、すぐに折り返し連絡頂き、丁寧で納得のいく説明、迅速かつ親切な対応で満足しています。周囲にもオススメさせていただきます!
山口県防府市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2025/2/11
使用設備:ガスコンロ、給湯器、ストーブその他
わかりやすさ:4 | 満足度:4
すごい見やすいサイトでたまたま安く切り替え出来たらなと思っていたところこちらを発見しました。そして利用させていただきました。今の所は不便なく使用できております。
山口県宇部市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2024/12/19
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
プロパンガスの価格が会社によって違うことを、知りませんでした。自分ではどの会社に頼んだら良いのか解りません。複数の会社を提案して貰い、選べるのが良かったです。