冬に必須の暖房器具といえばエアコンですが、電気代に頭を悩ます方も多いのではないでしょうか。

エアコンの電気代を決めるのは、当然ですが消費電力です。そして消費電力を決めるのは、設定温度や部屋の広さです。

では、設定温度や部屋の広さによって、実際にどのくらい電気代が変わるのでしょうか
以下の条件で検証したいと思います。

【設定温度】
20℃/26℃
※環境省が推奨する冬期のエアコンの設定温度は20℃

【部屋の広さ】
8畳(1人暮らし)/14畳(4人暮らし)

【エアコン機種】
日立ルームエアコン「白くまくん」

【電気料金(/kWh)】
26.46円(1人暮らし)/30.57円(4人暮らし)

出典:
環境省/ 温室効果ガス排出削減等指針
日立の家電品/ルームエアコンDシリーズ
東京電力/スタンダードS

なお、電気代は「1日あたり」と「1カ月あたり」とで計算しています。
それでは、検証結果を見ていきましょう!

【1人暮らし】エアコン暖房の1カ月の電気代は?

1人暮らし

ワンルームマンション等での1人暮らしを考えると、部屋の広さは8畳程度でしょう。

今回の検証に用いる日立のエアコン「白くまくん」の8畳用タイプを見てみると、暖房時の定格消費電力は630Wです。

エアコンの設定温度を26℃にした場合の消費電力は630W。また設定温度を6℃下げると約15%の節電になると仮定し、設定温度を20℃にした場合の消費電力は535.5Wとします。

さらに、エアコンの使用時間を1日8時間と仮定すると、電気代は以下の通りになります。

1日の電気代 1カ月の電気代
設定温度26℃ 133円 4,000円
設定温度20℃ 113円 3,400円

このように、1人暮らし用エアコンの暖房の設定温度を26℃から20℃に下げると、電気代を1日あたり20円、1カ月あたり600円ほど節約できます。

なお上記の電気代は消費電力が一定の場合です。
しかし実際はエアコンの消費電力は変動しますので、あくまで目安として参考にしてくださいね。

【4人暮らし】エアコン暖房の1カ月の電気代は?

4人暮らし

一戸建住宅での4人暮らしを考えた場合、使用エアコンは14畳用を想定します。

日立のエアコン「白くまくん」では、14畳用タイプの暖房時の定格消費電力は1,480Wです。

したがって上と同様に、設定温度を26℃にした場合の消費電力を1,480W、設定温度を20℃にした場合の消費電力を1,258Wとします。

さらに、エアコンの使用時間を1日8時間と仮定すると、電気代は以下の通りになります。

1日の電気代 1カ月の電気代
設定温度26℃ 361円 10,858円
設定温度20℃ 307円 9,299円

このように、4人暮らし用エアコンの暖房の設定温度を26℃から20℃に下げると、電気代を1日あたり54円、1カ月あたり1,559円ほど節約できます。

ただし、こちらも消費電力が一定の場合の金額ですので、ひとつの目安としてくださいね。

エアコン暖房・電気ストーブ・こたつの電気代比較

エアコンの電気代が気になっている方の中には、
「ほかの暖房器具を使った方が電気代を節約できるのでは?」
と考える方も多いでしょう。

そこで、エアコンとほかの暖房器具とにかかる電気代を比較してみたいと思います。
今回は3種の暖房器具「エアコン」「電気ストーブ」「こたつ」を取り上げます。
では、それぞれの電気代を見てみましょう。

暖房器具 1日の電気代 1カ月の電気代
こたつ 約11~34円 約330~1,027円
エアコン(8畳用) 約113~133円 約3,400~4,000円
エアコン(14畳用) 約307~361円 約9,299~10,858円
電気ストーブ(ハロゲンヒーター) 約195円 約5,869円
電気ストーブ(カーボンヒーター) 約146円 約4,402円

このように、暖房にかかる電気代を比較すると、こたつが最も安く、14畳用のエアコンが最も高いことが分かります。

なお、こたつや電気ストーブについて更に詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

こたつとエアコンの電気代、安いのはどちら?
こたつとエアコンの電気代、安いのはどちら?
こたつとエアコン。どちらも寒い冬をあたためてくれる暖房器具の定番ですよね。本記事では、そんなこたつとエアコンを「電気代」という観点から比較しています。暖房にかかる電気代を節約したい方はぜひ参考になさってください!
セラミックファンヒーターの電気代、メリット・デメリットを解説
セラミックファンヒーターの電気代、メリット・デメリットを解説
今年も冬の気配を感じながら、暖房器具をお探しの方も多いのではないでしょうか。本記事では、比較的コンパクトで軽量な暖房器具、セラミックファンヒーターを紹介しています。セラミックファンヒーターの電気代や機能について詳しく知りたい方はぜひチェックしてくださいね!

エアコン暖房の電気代を節約する方法

一般にエアコンの電気代は、冷房よりも暖房の方が高い傾向にあります。これは夏よりも冬の方が、外気温とエアコンの設定温度との差が大きくなるためです。
したがって、冬は一段とエアコンの電気代を節約するべきなのです!

そこで、冬の暖房にかかる電気代の「節約方法」をチェックしていきましょう。

エアコンの暖房、つけっぱなしで大丈夫?

「エアコンはつけっぱなしの方が、電気代は安いのか?」
エアコンに関する質問で特に多いのがコレ!
確かに、こまめにつけたり消したりすると、余計に電気代がかかるイメージがありますよね。

さて、質問の答えは「30分程度の外出なら、つけっぱなしの方が電気代はかからない」です。

つまり、エアコンを消してから再びつけるまでの時間によって答えは変わります。たとえば1時間以上家を空けるのであれば、一度消した方が電気代を抑えられるでしょう。

出典:ダイキン/冬のエアコンつけっぱなし検証!

部屋の断熱性を高めて節約しよう!

部屋の暖房代を節約するためには、断熱性を高めておくことも重要です。
断熱性が低いと、せっかく暖房で温めた空気が外に逃げやすくなってしまいます。

部屋の断熱性を高めるためには、窓にアルミシートや隙間テープを貼るとよいでしょう。また雨戸を閉めたり、厚手のカーテンを使用したりするのも効果的です。

なお、部屋の暖房の節約方法について更に詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

【冬の節電対策】部屋の暖房を節約する方法とは?
【冬の節電対策】部屋の暖房を節約する方法とは?
冬になると、部屋の中でも防寒・暖房が欠かせません。本記事では、そんな冬におすすめしたい、効率的な暖房方法を紹介しています。「冬の暖房にかかる電気代を抑えたい!」とお考えの方はぜひご覧ください!

こたつとエアコンの併用で節約しよう!

エアコンの暖房代を抑えるためには、他の暖房器具を併用するとよいでしょう。
なかでもおすすめなのが、特に電気代が安い、こたつです。

また、こたつの代わりに電気毛布などもおすすめです。
こたつや電気毛布で足元や下半身をしっかり温めていれば、エアコンの設定温度を多少下げても寒さを感じないでしょう。

これだけは知っておきたい!冬の光熱費を節約する方法

ここまでは冬の暖房にかかる電気代について解説してきました。
しかし冬に必要なエネルギーは電気だけではありません。
お風呂などの給湯に欠かせないガスも、冬は使用量が増える傾向にあります。

そこで本項では、冬に高くなりがちなガス代を節約する方法を紹介します!

ちなみに、冬はガス代がどれくらい高くなるのか気になる方は、以下の記事をチェックしてみてくださいね。
冬のガス代はいくら?高いなら節約術はコレを実践すべし!

ガス代を節約する秘訣は「ガス会社の切り替え」

ガス代の節約方法で第一におすすめしたいのは「ガス会社の切り替え」です。

実はガス会社の料金設定には相当ばらつきがあります。特にプロパンガスは自由料金設定のため、相場と比べてかなり高い料金プランを設けているガス会社も少なくありません。

そのため、プロパンガスを使用している場合、ガス会社を切り替えるだけでガス代を大幅に節約できる可能性が高いのです!

「ガス会社の切り替え」でガス代はいくら安くなるの?

具体的にガス代をいくら節約できるのか知りたい方は、プロパンガス料金シミュレーションを利用してみてください。

プロパンガス料金シミュレーションは、使用量やガス料金などを入力するだけで切り替え後の料金イメージをラクラク算出できます!

enepi
いくら安くなる??

プロパンガス料金診断してみよう!

m3

(税込)

さっそく【無料】診断する!

推定使用量

-

基本料金

-

従量単価

-円/㎥

現在の料金

基本料金

-

従量単価

-円/㎥

※基本料金は地域平均と同額として推算しています。※従量単価250円以下で表示された場合は間違えている場合がございます。

enepiをご利用いただくと

年間0

「ガス会社の切り替え」は超簡単!

ガス会社は多数存在するため、「どのガス会社に切り替えればいいの?」と悩まれるかもしれません。

そんなときは、当社が運営するenepiをご利用ください!
enepiはWEB上で複数のガス会社を一括比較できるサービスです。

「手間をかけずに安くて信頼できるガス会社を見つけたい!」
そんな方は、ぜひenepiを活用してみてください。

プロパンガス料金比較でガス代をお得に!

Step1

ガス料金を比較したい物件は?

Step2

どちらでガスを使用しますか?

まとめ

ここまでの内容について、簡単に整理しておきましょう。

エアコンの暖房運転の電気代はいくら?
エアコンの電気代は設定温度や部屋の広さによって変わります。たとえば1人暮らしなら1カ月あたり3,400~4,000円、4人暮らしなら1カ月あたり9,299~10,858円くらいが目安になるでしょう。
エアコンの暖房運転の電気代を節約するには?
エアコンを節電するためには、「こまめにつけたり消したりしない」「部屋の断熱性を高める」「他の暖房器具を併用する」といったことがポイントになります。
冬の光熱費を節約するなら、どんな方法がおすすめ?
冬は特にガスの使用量が増える傾向にあるため、ガス代の節約が光熱費を抑えるポイントになるでしょう。おすすめの節約方法は「ガス会社の切り替え」です。ぜひenepiで「安くて信頼できるガス会社」を見つけてくださいね。
プロパンガス料金比較でガス代をお得に!

Step1

ガス料金を比較したい物件は?

Step2

どちらでガスを使用しますか?


最後に、自宅の電気代が高いとお困りの方に朗報です。

enepi(エネピ)が提供する『電気料金比較サービス』が、あなたの使い方に合わせた最適なプランをご提案し、自宅の電気代節約を実現します。

ちなみに、当サービスは平均月間1,500円の電気代削減という確かな実績に裏打ちされています。ぜひあなたも試してみてください。

\最安値の電気代で契約/
一括見積もり依頼はこちら▶

今村 一優の写真

エネルギー事業部責任者

今村 一優

新卒で太陽光発電事業を行うベンチャー企業に入社。商社部門の仲卸営業として、国内外の太陽光発電メーカーの商品を取り扱い、全国の販売施工会社を担当。その後、太陽光発電の一括見積もりサイト運営にも携わる。
2015年にはプロパンガス料金比較サービスenepi(エネピ)の立ち上げを行い、数万人のプロパンガス代削減のサポートをするサービスへ成長させる。
エネルギー領域で10年以上携わった経験と知識を活かして、じげんエネルギー事業のマネージャーにて事業開発を行なっている。

藤巻 創の写真

ライター

藤巻 創

電気・プロパンガスに関する記事のライティングを担当。
制作ポリシーに基づいてエネルギー全般の記事作成・管理を行う。