徳島県の市区町村別の料金相場はこちらのページをご覧ください。
金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
目次
徳島県の平均プロパンガス(LPガス)料金(4人暮らしの場合)は、月間平均16,741円です。エネピ調べによると適正価格は、月間13,719円のため、エネピを利用してガス会社を選んだ場合、月間3,022円のガス料金を削減できる可能性があります。
月間料金 | 年間料金 | |
平均価格 | 16,741円 | 200,889円 |
適正価格 (エネピ利用後) |
13,719円 | 164,622円 |
削減額 | 3,022円 | 36,267円 |
※4人暮らしの場合の金額です。地域や使用量によって料金は変動します。
※「一般社団法人日本エネルギー経済研究所石油情報センター」のデータと実際にエネピを利用したユーザー様の削減実績データからエネピ独自で算出した料金です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 3,759円 | 7,201円 | 69,772円 |
2人暮らし | 4,699円 | 9,001円 | 87,215円 |
3人暮らし | 4,963円 | 9,507円 | 92,115円 |
4人暮らし | 10,824円 | 20,733円 | 200,889円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 3,083円 | 5,906円 | 57,176円 |
2人暮らし | 3,854円 | 7,382円 | 71,470円 |
3人暮らし | 4,070円 | 7,797円 | 75,485円 |
4人暮らし | 8,877円 | 17,003円 | 164,622円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 676円 | 1,295円 | 12,596円 |
2人暮らし | 845円 | 1,619円 | 15,745円 |
3人暮らし | 893円 | 1,710円 | 16,630円 |
4人暮らし | 1,947円 | 3,730円 | 36,267円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 5,374円 | 64,488円 |
10㎥ | 8,644円 | 103,728円 |
20㎥ | 14,874円 | 178,488円 |
50㎥ | 32,114円 | 385,368円 |
基本料金 | 2,014円 | 従量料金 | 643円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 8,508円 | 7月 | 6,194円 |
---|---|---|---|
2月 | 12,173円 | 8月 | 6,965円 |
3月 | 13,074円 | 9月 | 7,351円 |
4月 | 11,145円 | 10月 | 7,094円 |
5月 | 11,145円 | 11月 | 9,923円 |
6月 | 8,315円 | 12月 | 12,109円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 5,740円 | 11,006円 | 8,517円 |
アパート マンション |
6,285円 | 10,508円 | 8,439円 |
店舗 | 25,160円 | 30,855円 | 24,662円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 6,274円 | 10,707円 | 7,308円 |
ガスコンロ | 4,006円 | 6,362円 | 4,778円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 4.6㎥ | 8.8㎥ |
2人暮らし | 5.8㎥ | 11.0㎥ |
3人暮らし | 6.1㎥ | 11.6㎥ |
4人暮らし | 13.3㎥ | 25.4㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2023年2月 | 2,014円 | 659円 | 12,426円 |
2022年12月 | 1,997円 | 656円 | 12,296円 |
2022年10月 | 1,978円 | 664円 | 7,224円 |
2022年8月 | 1,977円 | 662円 | 7,074円 |
2022年6月 | 1,965円 | 655円 | 8,384円 |
2022年4月 | 1,796円 | 564円 | 2,800円 |
2022年2月 | 1,795円 | 564円 | 6,943円 |
基本料金 | +17円 | 従量料金 | +3円 | 平均 請求書 |
+130円 |
---|
徳島県にてプロパンガスを取り扱っているガス会社の一部を掲載しています。
他のガス会社も確認されたい方は、各市区町村ページからご確認ください。
各地域のゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)は、こちらの記事よりご確認ください。
※ゴールド保安認定事業者とは、経済産業省もしくは地方自治体から認定されたプロパンガス(LPガス)会社のことです。
総世帯数
320千世帯
利用世帯数
214千世帯
利用世帯比率
66.8%
都市ガス利用世帯比率
10.2%
オール電化世帯比率
19.3%
年間需要量
42千t
家庭業務用
30千t
工業用
7千t
都市ガス
1千t
自動車用
5千t
化学原料用
-
電力用
-
卸売事業者数
14件
販売事業者数
298件
年間販売数量合計
47千t
年間販売数量
(家庭業務用)
30千t
0-5㎥
-
5-10㎥
-
10-20㎥
-
20㎥以上
-
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
103㎥/世帯
戸建住宅比率
-
集合住宅比率
-
徳島県をお使いのエネピ利用ユーザーの物件種別
0%集合住宅
0%戸建・持ち家
0%店舗
このグラフは、徳島県を使っているエネピ利用ユーザーの物件種別の構成比率です。
集合住宅、戸建・持ち家、店舗 の分類で集計しています。
この物件種別の構成比率は、ガス会社や地域によって異なり、シミュレーションの金額に違いが出ることもあります。
現在のプランと地域の他のプランの比較物件別で見るとより正確です。
こちらから登録すると具体的に調べることができます。
徳島県の基本料金は2,014円で、 従量料金は643円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
徳島県の平均ガス代は2人暮らしの場合87,215円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 15,745円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
徳島県の平均プロパンガス料金は、+130円と以前よりも割増になっています。 あなたがお使いのガス会社も、いつの間にか値上げをしているかもしれません。 信頼できるガス会社から、適正価格でプロパンガスを購入しましょう!詳しくはこちら
徳島県のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは17件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
この記事をシェアする
お問い合わせフォーム
徳島県徳島市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2023/4/17
使用設備:ガスコンロ
わかりやすさ:5 | 満足度:5
今年に入り、光熱費が高騰し見直しをしていたところで目にとまりました。
サイトは利用しやすく対応も早くかなり安心できました。紹介頂いた会社もなんの不満もなく、ガス料金や対応なども含めかなり満足度は高いです。
徳島県徳島市
/戸建て/5人世帯/投稿日:2023/4/16
使用設備:ガスコンロ
わかりやすさ:4 | 満足度:4
サイトは利用しやすく、対応はとても早かったです。ガス比較も納得できました。口コでガス料金がたいぶ安くなるとあり、まだガスを使用して1ヶ月ですが最初のガス料金を見て安くて驚きました。
徳島県徳島市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2023/4/14
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
サイトに必要事項を入力すると、すぐに契約可能なガス会社の候補が表示され、分かりやすかったです。比較内容も利用料金、口コミの良さなどで選べて良かったです。契約したい会社を選ぶと、数日でガス会社の担当者さんから連絡がありスムーズに契約することができました。
徳島県阿南市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2023/1/27
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
比較がし易く簡潔で解り易かった、何度か電話があり対応も満足している、料金が安くなったので良かった、信頼できる会社です。
徳島県吉野川市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2022/12/25
使用設備:ガスコンロ
わかりやすさ:4 | 満足度:4
とにかく対応が早いのが素晴らしいですね。
電話で分かりやすく説明してくれるのもとてもありがたかったです。