プロパンガスについて詳しくなる
プロパンガス(LPガス)に関する気になる情報・知りたい情報はココでチェック!
これからプロパンガスの切り替えを検討している方は、「見積もりのコツ」を読むのがオススメです!
お見積もり依頼からガス会社の切り替えまで費用は一切かかりません。
お客様からガス会社への解約手続きのご連絡は不要です。※一部地域を除く
新しいガス会社へ切り替えをされても仲介手数料などは一切いただきません。
エネピならではのプロパンガス切り替え特典があります!
プロパンガス(LPガス)に関する気になる情報・知りたい情報はココでチェック!
これからプロパンガスの切り替えを検討している方は、「見積もりのコツ」を読むのがオススメです!
適正なプロパンガス料金で提供してもらえる!
プロパンガス(LPガス)もお店で売られているような商品と同じく、プロパンガス料金をガス会社ごとに自由に決めることができる、「自由料金設定」になっています。 そのためプロパンガス料金も業者によってバラつきが出ます。
毎月の請求するプロパンガス料金の決め方は様々ですが、一番多い請求方法は、「基本料金」と「ガスの使用量」の合計金額です。このガス使用量の1㎥に当たる単価が業者によって異なる場合が多く、毎月の請求額に差が出てきます。
そのため、ほぼ同じくらいの使用量なのにお隣さんと毎月のガス代が5,000円以上違っている!なんてことが起こります。
いざという時に駆け付けて対応してもらえる
プロパンガス(LPガス)は自宅にガスボンベを設置し、そこから家庭へプロパンガスを供給します。ボンベの中のプロパンガスが切れるとガスは使用できなくなります。例えば、生活に必要不可欠なガスが切れた場合…
緊急を要するのに、連絡がつかなくて困った!なんて思いはしたくないですよね。ガス切れ以外にも、ガス漏れ・ガス機具の消し忘れなどの緊急対応をする場合、すぐに駆けつけられるような体制が整っている業者なら安心です。
体制が整っている会社であれば、夜間や休日に起きた緊急事態にもすぐに対応してくれるので安心です。また、日頃ガス点検をしていない会社の場合は大事故に繋がる可能性もあるので、きちんとした会社に依頼することが大切です。
ライフスタイルに合ったサービスを受けられる
プロパンガス(LPガス)の場合、小さい販売店などのガス支払い方法は集金が主流であることが多いです。そのため、基本夜しかいない場合や外出をしたいときなどは不便に感じることが多くなります。
支払い方法が集金のみしか対応できない会社に対して、カード支払い、振り込み、口座引き落としなど幅広く対応できるガス会社も多く存在します。
支払い方法の種類が多い会社であれば自分のお金の管理方法に合わせて支払いができるので、便利ですよね。また、ポイントを貯められるサービスもあるので、有効活用できます。
1ヶ月だと3,600円おトクに!
1年間では43,200円おトクに!
1ヶ月だと4,500円おトクに!
1年間では54,000円おトクに!
1ヶ月だと8,700円おトクに!
1年間では104,400円おトクに!
2人暮らしの場合 | 4人暮らしの場合 | 6人暮らしの場合 |
---|---|---|
![]() ![]() 1ヶ月だと3,600円
料金シミュレーションをする!
|
![]() ![]() 1ヶ月だと4,500円
料金シミュレーションをする!
|
![]() ![]() 1ヶ月だと8,700円
料金シミュレーションをする!
|
これまでのガス代よりも
おトクになれる業者を
ご紹介します。
しっかりした対応を
してくれる業者のみの
ご紹介が出来ます。
プロパンガス会社への
切り替えが必要な連絡は
エネピが行います。
enepiに加盟している
ガス会社へ
無料見積もり依頼!
後日見積り書をメールにて送付。サービスや料金面から比較検討し気になる会社を決定。
新ガス会社が訪問。
最終的な見積り提出後、
納得できれば申込み。
点火テスト後、これまで通り
プロパンガスの利用が可能に!
工事日を決定。ガスボンベと
メーターの切り替え工事
工事は30分〜1時間程度
現ガス会社と新ガス会社の
交渉・調整はenepiが対応!
enepiに加盟している
ガス会社へ
無料見積もり依頼!
後日見積り書をメールにて送付。
サービスや料金面から比較検討し
気になる会社を決定。
新ガス会社が訪問。
最終的な見積り提出後、
納得できれば申込み。
現ガス会社と新ガス会社の
交渉・調整はenepiが対応!
工事日を決定。ガスボンベと
メーターの切り替え工事
工事は30分〜1時間程度
点火テスト後、これまで通り
プロパンガスの利用が可能に!
まず「LPガス」という言葉は、英語で「Liquified Pretoleum Gas」と呼ばれており、頭文字を取って「LPガス(LPG)」と日本では呼ばれております。LPガスの成分はプロパン・ブタンを主成分として作られていることから、「プロパンガス」とも呼ばれるようになっています。
都市ガスはメタンを主な主成分とする液化天然ガス(LNG)で、プロパンガスはプロパン・ブタンを主成分とする液化石油ガス(LPG)というものになります。ガスの供給方法は都市ガスの場合はガス管を通して家庭に供給しますが、プロパンガスの場合は屋外にガスボンベを設置し、そこからガスを供給します。
都市ガスはメタンを主な主成分とする液化天然ガス(LNG)で、プロパンガスはプロパン・ブタンを主成分とする液化石油ガス(LPG)というものになります。ガスの供給方法は都市ガスの場合はガス管を通して家庭に供給しますが、プロパンガスの場合は屋外にガスボンベを設置し、そこからガスを供給します。電気料金や都市ガス料金は、いわゆる公共料金という位置づけになるので、契約会社によって極端に料金が高くなったり安くなったりはせず、料金が値上げする場合もちゃんと事前に告知され、使用単価も明確に表記されています。一方LPガスの料金は、ガス会社によって、基本料金も使用する単価もすべて自由に決められるので、地域や業者によって料金に開きがあり、安い単価と比較すると、3倍以上の料金になる場合もあります。
LPガス料金には、基本料金+従量料金(使った分だけ払う料金)で構成されていますが、基本料金も従量料金も業者によってかなり開きがあります。全国平均で見ると基本料金は一戸建て住宅の場合1,600~1,800円前後で、従量単価は300~500円前後になっていて、これが集合住宅の場合は、基本料金、従量料金共に1割程度高くなります。配送コストが安い関東方面の料金は平均値よりも安めで、逆に配送コストがかかる北海道・東北・九州などは高めになっている傾向があります。基本料金や従量料金の単価は、料金表には記載していない業者が実際はかなり多いので、はっきり内訳がわからない場合は、まずはenepiお客様サポートにお問い合わせください。
もともとLPガス料金は自由化されていて、適正価格を知らずに高い料金を払っていたり、気づかないうちに値上げされていたりするケースは非常に多くあり、それが業者を変えることで適正価格よりもさらに安く契約する事が出来ます。
価格交渉すれば、業者さんによっては安くしてくれるところはありますが、業者さんの料金に対する考え方や、他のお客さんへの公平性を考えると、あまり好んでは値下げには応じてくれないケースが多くあります。一次出来に料金が値下げされたとしても、途中から様々な理由によって値上げされる可能性は高く、はじめから長期的に安い料金で提供してくれる業者さんとの契約の方がお得です。
アパートやマンションなどの集合住宅の場合は、大家さんがまとめて業者さんと契約している場合がほとんどなので、まずは大家さんに相談してみることが必要です。直接個人が安い業者さんとの契約は出来なくても、大家さんに安い業者さんと契約するように勧めてみて、うまく安い業者さんと大家さんが契約してくれれば、自分の所のガス料金が安くなることも可能です。
建物の外にあるガスボンベと、使用量を確認するメーターの差し替えの作業が必要になります。ガス給湯器やガスコンロを使用している場合は、今使っている物を継続してそのまま使うことが出来るので、長時間の作業や大がかりの工事などは不要です。差し替えの工事の時間もおよそ30分程度なので、その間に契約書の記載をしていると、すべての手続きはそれだけで完了します。
LPガス(プロパンガス)は既に小売自由化されていますが、都市ガスは2017年4月より小売全面自由化されます。詳しくは、各都市ガス事業者へお問い合わせ下さい。
エネピの紹介会社条件
利用規約
本利用規約は、株式会社じげん(以下「当社」といいます。)が所有・運営するenepi(以下「本サイト」といいます。)に関しての利用規約となります。本サイトの利用、または本サイトにコンテンツ(形式または媒体を問いません)を投稿する前に、本利用規約をお読みください。ユーザーは、本サイトの利用を続け、または本サイトに公開用のコンテンツを投稿することにより、本利用規約の適用を受けること、並びに、本利用規約を遵守することに同意したことになります。別途明示的に規定される場合を除き、本サイトを補完または向上させる新たな機能は、本利用規約の対象となるものとします。
1. 「enepi」(以下「本サービス」といいます)とは、株式会社じげん(以下「当社」といいます)が提供するウェブサイト上のガス料金比較、切替支援およびこれに付随するメール配信その他サービス・システムを総称していいます。
2. 本サービスをご利用になる方(以下「サイト利用者」といいます)は、本サービスのご利用開始により、この利用規約(以下「本規約」といいます)の内容を、全て承諾されたものとみなされます。
3. サイト利用者は、自らの意思および責任のもと、本サービスをご利用いただくものとします。
1. サイト利用者は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定めるフォームに必要事項を記載して提供することにより、当社に対し、本サービスの会員登録を申請することができるものとします。
2. 当社は、当社の定める基準に従い、サイト利用者の会員登録の可否及び申込みに対する承諾の可否を判断し、これらを認める場合には、当社から会員登録を認め、また申込みを承諾する旨の通知をするものとします。
3. 当社は、第1項に基づき申込みを行ったサイト利用者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、会員登録を拒絶することがあります。 なお、当社は、会員登録を拒絶した理由について一切の開示義務を負わないものとします。
(1) 当社に提供された情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
(2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであって、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
(3) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、その他暴力、威力または詐欺的手法を使用して経済的利益を追求する集団または個人をいいます)である場合または資金提供その他の行為を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関するなど反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与をしていると当社が判断した場合
(4) その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
4. サイト利用者は、提供した情報に変更があった場合は、その変更から14日以内に、当該変更事項を当社に通知し、当社から要求された資料を提出するものとします。
1. サイト利用者は、自己の管理に属する使用可能なメールアドレスを登録メールアドレスとして登録しなければならず、当該登録メールアドレスが自己の管理に属さなくなったときには、自己の管理に属する使用可能な別のメールアドレスに変更しなければならないものとします。
2. サイト利用者は、第三者に、自己の登録メールアドレスおよびパスワードを利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
3. サイト利用者は、自己の登録メールアドレスおよびパスワードの不正利用の防止に努めるとともに、その管理について一切の責任を持つものとします。
4. サイト利用者は、登録メールアドレスまたはパスワードについて、紛失、盗難または第三者による不正利用を知った場合は、自らの責任で速やかにパスワードの変更の手続を行うとともに、速やかに当社にその旨を報告するものとします。
5. 第三者がサイト利用者の登録メールアドレスおよびパスワードを用いて本サービスを利用した場合、当該行為は当該サイト利用者の行為とみなし、サイト利用者は当該利用により生じる料金の支払いその他の一切の債務を負担するものとします。なお、この規定は、当社から当該第三者への賠償請求等を妨げるものではありません。
6. 登録メールアドレスやパスワードが第三者に利用されたことによって生じた損害等については、当社に故意または重過失がある場合を除き、当社はいかなる責任も負いません。
サイト利用者が本サービスを利用するためには、インターネットにアクセスする必要があります。サイト利用者は自己の責任と費用で必要な機器、ソフトウェアを適切に準備、操作する必要があり、当社は、サイト利用者がインターネットにアクセスするための準備、操作方法などについては一切関与しません。なお、本サービスの利用時(本サービスの利用、およびアクセス時を含みます)に発生するパケット通信費等はサイト利用者が負担するものとします。
1. 当社は、サイト利用者の事前の承諾を得ることなく、また、サイト利用者に事前の通知をすることなく、本サービスのサービス内容の全部または一部の変更、追加または廃止等をすることができるものとします。
2. 当社は、サイト利用者の利益を一方的に害するものでなく、かつ、その変更に合理的事由がある場合、本規約の変更後の効力発生時期を定めて、本サービス上または電子メール等にて周知することで、本規約を変更することができるものとします。
サイト利用者は、以下の各号に該当する行為または該当するおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1) 法令または公序良俗に反する行為、またはこれに結びつく行為
(2) 他のサイト利用者、当社、ガス会社またはその他の第三者の著作権、特許権その他の知的財産権を侵害する行為
(3) 他のサイト利用者、当社、ガス会社またはその他の第三者の財産、肖像権、名誉、信用、プライバシーその他の権利または利益等を侵害する行為
(4) 他のサイト利用者、当社、ガス会社またはその他の第三者を誹謗中傷する行為
(5) 本サービスに対する不正アクセス、リバース・エンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、その他当社が認めた範囲を超える一切のアクセスまたは利用
(6) コンピュータウイルスの送信、多数回または大量の情報の送受信その他本サービスの機能を害する一切の行為
(7) 本サービスを通じて入手した情報を、転載、複製、販売、出版、公衆送信その他私的利用の範囲を超えて使用する一切の行為
(8) 本サービスを利用して、他のサイト利用者、当社、ガス会社その他の第三者に対して、情報提供料等その他名目の如何を問わず、金銭等を要求する行為、または不利益もしくは損害を与える行為
(9) 本サービスを利用した、営業活動、営利を目的とする情報提供、その他の商業的行為
(10) 当社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
(11) 許諾なく第三者の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを収集、開示または提供する行為
(12) 前各号に準ずる行為
(13) その他、当社が本サービスの運営を妨げると認める一切の行為
本サービスに含まれる文章、音楽、画像、動画、プログラム、コードその他の情報等一切のコンテンツに関する一切の知的財産権は、当社又は当社に利用を許諾する第三者に帰属し、本サービスの提供は、当社又は当社に利用を許諾している者の知的財産権のサイト利用者への権利移転又は使用許諾を意味するものではありません。但し、口コミ情報については第10条の規定が優先して適用されます。
1. 本規約において「秘密情報」とは、本サービスに関連して、サイト利用者が、当社より書面、口頭若しくは記録媒体等により提供若しくは開示され又は知り得た、当社の技術、営業、業務、財務、組織、その他の事項に関する全ての情報を意味します。ただし、以下の各号に該当するものは、秘密情報に該当しないものとします。
(1) 当社から提供若しくは開示がなされ又は知得する前に既に保有していたもの
(2) 当社からの提供若しくは開示又は知得の前後を問わず、自己の責めに帰せざる事由により公知となったもの
(3) 秘密保持義務を負うことなく第三者から適法に取得したもの
(4) 秘密情報によることなく単独で開発したもの
2. サイト利用者は、秘密情報を本サービスの利用に必要な範囲を超えて使用してはならず、当社の事前の書面による承諾なしに、第三者に対し秘密情報を提供、開示又は漏洩してはならないものとします。
1. 当社は、本サービスの提供のために、サイト利用者の個人情報をガス会社に対して提供することがあり、サイト利用者は当該提供に同意するものとします。
2. 前項に定めるほか、当社によるサイト利用者の個人情報の取扱いについては、別途定めるプライバシーポリシー(https://enepi.jp/policy)によるものとし、サイト利用者は、プライバシーポリシーに従って当社が当該情報を取り扱うことについて同意するものとします。
3. 当社は、サイト利用者が当社に提供した登録情報、端末情報等及びその他の情報及びデータ等を、当社の裁量で、本サービスの提供及び運用、サービス内容の改良及び向上等の目的のために利用し又は個人を特定できない形での統計的な情報として公開することができるものとし、申込者はこれに同意するものとします。
1. 当社は、サイト利用者が本サービスを通じて紹介されたガス会社からサービス等の提供を受けた場合、サイト利用者に対し、当該ガス会社のサービスの内容等に関する情報(当該サービスへの評価、満足度その他の情報。以下「口コミ情報」といいます)について、自ら又は当該ガス会社を通じて提供を求めることがあります。
2. サイト利用者は、当社に口コミ情報を提供した場合、当社に対し、当該口コミ情報を利用する権利(営利目的の有無を問わず、複製、公衆送信、公衆伝達、口述、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、改変その他一切の態様により利用する権利を含みます。また、これらの権利を第三者に再許諾する権利を含みます)を無償でかつ無期限に、地域の限定なく許諾し)を無償かつ無期限に、地域の限定なく許諾するものとします。また、サイト利用者は、口コミ情報に関する著作者人格権を当社または当社の指定する第三者による利用に対して行使しないことに同意します。
3. 当社は、前二項に基づく口コミ情報の利用として、サイト利用者の性別、年齢、職業を含む情報(ただし、氏名については匿名又はイニシャル表示とします)を、当社の判断により、当社ウェブサイトに掲載することがあります。なお、当社は提供を受けた口コミ情報を当社サイトに掲載する義務や掲載を継続する義務を負うものではありません。
1. 当社は、サイト利用者に対し、本サービスを継続的・不変的に提供する義務を負うものではありません。また、当社は、サイト利用者に対し、本サービスに瑕疵のないことを保証しません。
2. 当社は、本サービスにおいて提供される一切の情報につき、その正確性、最新性、完全性、有用性、信頼性、適法性、特定目的への適合性または第三者の権利侵害の不存在その他一切の事項について、何ら保証するものではありません。
3. 当社は、本サービスに掲載されるガス会社について、当社が別途定める掲載基準にしたがった審査を行う他は、何らの審査・調査等を行っておりません。当社は、本サービスに掲載されるガス会社の実在性、資力、業務遂行能力、管理体制その他の事項につき、何ら保証するものではありません。
1. 当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合を含め、本サービスの利用に関連してサイト利用者に発生した損害については、債務不履行責任、不法行為責任その他の法律上の請求原因の如何を問わず、故意または重過失の場合を除き、一切賠償責任を負わないものとします。また、本サービスの運営に関して当社が責任を負う場合、その範囲は当社の故意または重過失により直接かつ現実に生じた通常の損害の賠償に限られるものとします。
(1) 天災地変、騒乱、暴動等の不可抗力
(2) サイト利用者の設備の障害またはインターネット接続サービスの不具合等接続環境の障害
(3) 当社が導入している通常の対策によっては防ぎ得ないコンピュータウイルス、本サービスの設備等への第三者による不正アクセス、侵入またはアタック、通信経路上での傍受等
(4) 当社の管理下にないソフトウェア、ハードウェア、データベースまたは通信ネットワーク等の障害または性能不足に起因して発生した損害
(5) その他当社の責に帰すべからざる事由
2. サイト利用者とガス会社との間の取引は、サイト利用者各自の判断に基づき、各自の責任において行われるものとします。当社は、本サービスを利用したガスの供給契約その他一切の取引につき当事者、代理人、仲立人等になるものではなく、当該取引に関して何らかの紛争等が生じた場合であっても、サイト利用者、ガス会社またはその他の第三者に対し、何ら責任を負いません。
3. 当社は、 本サービスを利用することによりサイト利用者とガス会社その他の第三者との間で生じた紛争等について、当社に故意または重過失がない限り、一切責任を負わないものとします。サイト利用者は、自己の費用負担および責任をもってかかる紛争等を解決するものとし、当社に何らの負担等をかけないものとします。
1. 本サービスはFacebook、Twitter等の外部サービスと連携してサービスを提供することがありますが、サイト利用者は、自らの責任において外部サービスを利用するものとし、当社は、外部サービスの利用に関連してサイト利用者に発生した損害について、一切の責任を負いません。
2. サイト利用者は、外部サービスの利用に当たっては、外部サービスの利用規約等を遵守するものとします。
1. 当社は、システムの定期保守や緊急保守を行う場合、ユーザーのセキュリティを確保する必要が生じた場合、システムに負荷が集中した場合、その他当社が必要と判断する場合には、事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を中断または停止することができるものとします。
2. 当社は、サイト利用者の事前の承諾を得ることなく、また、サイト利用者に事前の通知をすることなく、本サービスを終了することがあります。
3. 当社は、故意または重過失の場合を除き、前各項に基づく本サービスの停止、中断または終了によって生じたサイト利用者および第三者の損害につき一切責任を負いません。
本サービスに会員登録したサイト利用者は、当社へ退会の旨を問い合わせフォームよりご連絡頂き、当社による退会の処理を行うことにより退会することができます。この場合、当社が保有する当該サイト利用者に関する情報は、個人情報保護法その他の関連法規および当社のプライバシーポリシーに従い処理されます。なお、口コミ情報の利用権は、サイト利用者の退会後も有効に存続します。
当社は、会員であるサイト利用者が次の各号のいずれかひとつにでも該当した場合は、何らの通知・催告をすることなく、会員登録を抹消(契約の解除)することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反したとき
(2)支払停止若しくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算手続開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあったとき
(3)自ら振出し、若しくは引受けた手形又は小切手につき、不渡りの処分を受けたとき
(4)差押、仮差押、仮処分、強制執行又は競売の申立てがあったとき
(5)租税公課の滞納処分を受けたとき
(6)その他、当社が利用者として本サービスの利用の継続を適当でないと判断したとき
サイト利用者が、本規約に違反した場合、サイト利用者は、当該違反により当社が被った一切の損害(逸失利益および弁護士費用を含みます。)を賠償するものとします。また、この場合、当社は、サイト利用者に何らの通知・催告をすることなく、当該サイト利用者の本サービスにおける本サービスの利用を停止し、または会員登録を解除し、その他必要な措置を講じることができるものとします。
本規約の準拠法は日本法とし、本規約および本サービスに関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
規約制定日:2019年8月1日
規約改定日:2020年6月1日
プライバシーポリシー
株式会社じげん
株式会社じげん 経営戦略部 部長
本文における「個人情報」、「個人データ」および「本人」の用語の定義は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)の定義を準用するものとします。
ユーザーが個人情報を提供することは任意です。但し個人情報を提供されない場合には本サービスをご利用いただけない場合がございます。
1. 当社が運営する「enepi」(以下、「本サービス」といいます。)のサービス提供に際して、以下の各号の利用目的のために、本サービスのユーザー(以下、「ユーザー」といいま す。)から頂いた個人情報を使用させて頂きます。
(1) 本サービスにおけるユーザーからの見積もり依頼、問い合わせ、申込その他の要望に対応するための、提携事業者(個人、法人を問わず、本サービスへの加盟業者をいい ます。以下同じ。)への個人情報の提供
(2) 本サービスを提供するにあたって、必要又は有用と判断するユーザーへの連絡・案内並びにユーザーの本人確認及び認証
(3) 当社又は第三者(提携事業者を含みます。以下同じ。)のサービス、商品、イベント及びキャンペーン等のお知らせ
(4) 当社の運営するサービスのサポート対応のための、ユーザーへの連絡、案内及び確認
(5) 当社の営業活動やサービス開発・改善の参考とするための調査、集計及び分析
(6) その他、個人情報の取得に当たり個別に明示し、同意を得た利用目的
2. 当社は、以下の各号にあてはまる場合に限り、ご本人様の同意なしに個人情報を取扱い、また、第三者への提供を行うことができます。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
1. 第三者に提供する目的
ユーザーからの見積もり依頼、問い合わせ、申込その他の要望に応じるため
2. 提供する個人情報の項目
氏名、住所、メールアドレス、電話番号、性別、本サービスにおける検索履歴・閲覧
履歴、その他応募フォーマットに入力された事項
3. 提供の手段又は方法
暗号化もしくはパスワードをかけた電子ファイルによるメール送付
4. 当該情報の提供を受ける者又は提供を受ける者の組織の種類、及び属性
(1)記載の目的を達することが見込まれる提携事業者
当社は、取得した個人情報の取扱いの全部または一部を第三者に委託する場合には、守秘義務の取り交わし等必要な措置を講じるとともに、当該委託先の適切な管理・監督を行います。
本サービスをご利用頂くにあたり、アクセスしたことを契機に収集する、クッキー(cookie)と呼ばれるアクセスした利用者を識別するための情報、ログデータ等を適正に取得いたします。
クッキーを利用すると、ユーザーのサイトに対する好みの情報を記憶して、ウェブ利用をより有益なものにできます。
クッキーの使用は広く一般のウェブサイトに使用されており、多くのサイトで、ウェブサイト訪問者に有益な機能を提供する目的でクッキーが使用されております。
クッキーにより、ユーザーの使用するコンピュータは特定されますが、ユーザー個人の身元を特定できるものではありません。
ご本人様からの求めにより当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(以下、「開示等」といいます。)を受け付けております。
開示等を受け付ける窓口は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」をご覧ください。
当社ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。
http://zigexn.co.jp/privacy/
株式会社じげん 個人情報相談窓口
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-8
Email: privacy@zigexn.co.jp
まだ入力が完了していません。