神奈川県の市区町村別の料金相場はこちらのページをご覧ください。
金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の無料お見積もり依頼をお試しください!
月間料金 | 年間料金 | |
平均金額 | 13,408円 | 160,895円 |
エネピ利用後金額 | 10,360円 | 124,317円 |
削減金額 | 3,048円 | 36,578円 |
小田原市の平均プロパンガス(LPガス)料金は 160,895 円のところ、エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 36,578 円のガス料金を削減可能に!※4人暮らしの場合の金額です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 2,844円 | 5,485円 | 73,134円 |
2人暮らし | 3,697円 | 7,131円 | 95,074円 |
3人暮らし | 5,119円 | 9,873円 | 131,641円 |
4人暮らし | 6,257円 | 12,067円 | 160,895円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 1,967円 | 3,794円 | 56,508円 |
2人暮らし | 2,557円 | 4,933円 | 73,460円 |
3人暮らし | 3,541円 | 6,830円 | 101,713円 |
4人暮らし | 4,328円 | 8,347円 | 124,317円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 877円 | 1,691円 | 16,627円 |
2人暮らし | 1,140円 | 2,198円 | 21,614円 |
3人暮らし | 1,578円 | 3,043円 | 29,928円 |
4人暮らし | 1,929円 | 3,720円 | 36,578円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 4,744円 | 56,928円 |
10㎥ | 7,679円 | 92,148円 |
20㎥ | 13,409円 | 160,908円 |
50㎥ | 29,539円 | 354,468円 |
基本料金 | 1,789円 | 従量料金 | 520円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 10,257円 | 7月 | 7,088円 |
---|---|---|---|
2月 | 12,283円 | 8月 | 6,465円 |
3月 | 11,141円 | 9月 | 6,673円 |
4月 | 10,881円 | 10月 | 8,439円 |
5月 | 10,309円 | 11月 | 9,530円 |
6月 | 8,803円 | 12月 | 11,764円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 6,383円 | 12,224円 | 9,276円 |
アパート マンション |
5,445円 | 9,893円 | 7,627円 |
店舗 | 11,043円 | 15,328円 | 12,317円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 5,600円 | 11,171円 | 7,565円 |
ガスコンロ | 5,724円 | 10,159円 | 6,840円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 4.7㎥ | 9.0㎥ |
2人暮らし | 6.1㎥ | 11.7㎥ |
3人暮らし | 8.4㎥ | 16.2㎥ |
4人暮らし | 10.3㎥ | 19.8㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2022年2月 | 1,789円 | 587円 | 13,646円 |
2021年12月 | 1,781円 | 573円 | 12,783円 |
2021年10月 | 1,763円 | 553円 | 8,841円 |
2021年8月 | 1,764円 | 545円 | 6,669円 |
2021年6月 | 1,761円 | 544円 | 9,105円 |
2021年4月 | 1,707円 | 525円 | 6,596円 |
2021年2月 | 1,719円 | 528円 | 7,653円 |
基本料金 | +8円 | 従量料金 | +14円 | 平均 請求書 |
+863円 |
---|
※小田原市にてプロパンガスを取り扱っているガス会社掲載しています。
「公表方法」及び「公表時期」とはプロパンガス料金を各ガス会社ごとにどのような方法でいつ公表するのかについての意味を指しています。
小田原市の基本料金は1,789円で、 従量料金は520円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
小田原市の平均ガス代は2人暮らしの場合95,074円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 21,614円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
小田原市の平均プロパンガス料金は、+863円と以前よりも割増になっています。 あなたがお使いのガス会社も、いつの間にか値上げをしているかもしれません。 信頼できるガス会社から、適正価格でプロパンガスを購入しましょう!詳しくはこちら
小田原市のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは4件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
神奈川県全体の料金は ≫ コチラ ≪
お問い合わせフォーム
小田原市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2022/4/24
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:4
はじめは仕組みが分からず心配しながら申し込んだわけですが、電話での会話と対応の早さで安心感があり、今後も利用出来るなと思っています。
小田原市
/戸建て/5人世帯/投稿日:2022/4/16
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
サイトがわかりやすく、比較料金もわかりやすく、電話でも親切な対応で、信頼できる会社です。もっと早く、相談していたら、よかったかなと感じました。
小田原市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2022/2/11
使用設備:ガスコンロ、給湯器、ストーブその他
わかりやすさ:4 | 満足度:4
電話の応対が非常に良く、とくに女性のかたの対応が非常に良く感じました。いろんな質問についても丁寧答えていただきました
小田原市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2022/2/10
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
一括見積りなど助かりました。ガス屋さんからの連絡の取り次ぎも早かったです。
ただ届くメールの題名がいつも文字化けし 、キャンペーンなども対応していただけるのか不安になりました。
ガス屋さんとの信頼も厚いようなので、エネピさんのおかげで2年間の値上げはないことも伝えてくれたので信頼しています。