愛知県のプロパンガス料金の平均額と適正価格、愛知県に所在する主なプロパンガス会社の情報についてまとめました。ご自宅のガス代と比較してみてください。
※情報元に関しては、LPガス資料年報 2022年版からの引用、およびエネピにお問い合わせいただいたお客様の料金データを独自に集計したものを使用しています。
エネピでは、愛知県の市区町村別の平均料金情報も掲載しています。お住まいの市区町村ページよりチェックしてみてください。
また、金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
目次
愛知県の平均プロパンガス(LPガス)料金(4人暮らしの場合)は、月間平均14,983円です。エネピ調べによると適正価格は、月間9,638円のため、エネピを利用してガス会社を選んだ場合、月間5,345円のガス料金を削減できる可能性があります。
月間料金 | 年間料金 | |
平均価格 | 14,983円 | 179,791円 |
適正価格 (エネピ利用後) |
9,638円 | 115,651円 |
削減額 | 5,345円 | 64,140円 |
※4人暮らしの場合の金額です。地域や使用量によって料金は変動します。
※「一般社団法人日本エネルギー経済研究所石油情報センター」のデータと実際にエネピを利用したユーザー様の削減実績データからエネピ独自で算出した料金です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 4,357円 | 8,939円 | 84,028円 |
2人暮らし | 5,446円 | 11,174円 | 105,036円 |
3人暮らし | 7,900円 | 16,207円 | 152,349円 |
4人暮らし | 9,322円 | 19,126円 | 179,791円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 2,805円 | 5,754円 | 54,052円 |
2人暮らし | 3,506円 | 7,192円 | 67,564円 |
3人暮らし | 5,085円 | 10,432円 | 97,999円 |
4人暮らし | 6,001円 | 12,311円 | 115,651円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 1,552円 | 3,185円 | 29,977円 |
2人暮らし | 1,941円 | 3,981円 | 37,471円 |
3人暮らし | 2,815円 | 5,775円 | 54,350円 |
4人暮らし | 3,322円 | 6,815円 | 64,140円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 5,275円 | 63,300円 |
10㎥ | 8,596円 | 103,152円 |
20㎥ | 14,858円 | 178,296円 |
50㎥ | 32,221円 | 386,652円 |
基本料金 | 1,884円 | 従量料金 | 649円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 11,554円 | 7月 | 7,660円 |
---|---|---|---|
2月 | 14,150円 | 8月 | 6,816円 |
3月 | 13,501円 | 9月 | 7,530円 |
4月 | 12,333円 | 10月 | 9,153円 |
5月 | 11,230円 | 11月 | 10,451円 |
6月 | 9,802円 | 12月 | 13,696円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 6,426円 | 12,991円 | 9,743円 |
アパート マンション |
5,744円 | 11,336円 | 8,536円 |
店舗 | 19,784円 | 23,272円 | 21,108円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 7,184円 | 12,106円 | 8,357円 |
ガスコンロ | 5,013円 | 8,357円 | 6,079円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 5.5㎥ | 11.3㎥ |
2人暮らし | 6.9㎥ | 14.2㎥ |
3人暮らし | 10.0㎥ | 20.6㎥ |
4人暮らし | 11.8㎥ | 24.3㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2024年5月 | 1,894円 | 681円 | 12,858円 |
2024年3月 | 1,892円 | 672円 | 14,593円 |
2023年12月 | 1,892円 | 672円 | 14,122円 |
2023年10月 | 1,881円 | 671円 | 9,396円 |
2023年8月 | 1,888円 | 667円 | 6,957円 |
2023年7月 | 1,786円 | 539円 | 4,121円 |
2023年5月 | 1,791円 | 541円 | 6,615円 |
基本料金 | +2円 | 従量料金 | +9円 | 平均 請求書 |
-1,735円 |
---|
愛知県にてプロパンガスを取り扱っているガス会社の一部を掲載しています。
他のガス会社も確認されたい方は、各市区町村ページからご確認ください。
各地域のゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)は、こちらの記事よりご確認ください。
※ゴールド保安認定事業者とは、経済産業省もしくは地方自治体から認定されたプロパンガス(LPガス)会社のことです。
総世帯数
445千世帯
利用世帯数
254千世帯
利用世帯比率
57.2%
都市ガス利用世帯比率
16.9%
オール電化世帯比率
21.1%
年間需要量
206千t
家庭業務用
112千t
工業用
81千t
都市ガス
-
自動車用
12千t
化学原料用
-
電力用
-
卸売事業者数
21件
販売事業者数
299件
年間販売数量合計
210千t
年間販売数量
(家庭業務用)
113千t
0-5㎥
52.5%
5-10㎥
22.9%
10-20㎥
19.8%
20㎥以上
4.8%
1世帯当たりのプロパンガス年間使用量
98㎥/世帯
戸建住宅比率
69.4%
集合住宅比率
30.6%
愛知県の基本料金は1,884円で、 従量料金は649円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
愛知県の平均ガス代は2人暮らしの場合105,036円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 37,471円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
愛知県のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは455件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
市区町村別にプロパンガスの詳細な料金情報を掲載しています。
お住まいの市区町村ページよりチェックしてみてください。
お問い合わせフォーム
愛知県海部郡大治町
/戸建て/5人世帯/投稿日:2025/3/21
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
迅速かつユーザーの立場に立った、良心的な対応で安心して比較する事が出来ました。たまたまかもしれませんが、有名な会社が最安だったので、即決でした。
愛知県一宮市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2025/3/21
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:3
電話やネット対応が早く、電話対応も親切丁寧で非常に満足している。
ガス以外の情報も多く、ネットで送ってくれる。
愛知県知多郡武豊町
/戸建て/2人世帯/投稿日:2025/3/20
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
住んでいる地域のガス会社がいくつか案内されて、料金等もしっかり比較できて大変参考になりました。すぐに電話連絡もできて助かりました。
愛知県江南市
/戸建て/3人世帯/投稿日:2025/3/18
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
料金の比較が分かりやすくて、理解しやすかったです。アクセスしてからの対応が早くてスムーズに契約出来ました。もっと早く知りたかったです。
愛知県安城市
/戸建て/4人世帯/投稿日:2025/3/16
使用設備:給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
御社は、とても迅速に対応してくださり安心してお願いできました。
こちらの入力ミスをすぐ電話でお知らせしようとしてくださいましたが、でられずメールでの対応もスムーズにしていただきました。とても、親切丁寧だと感じました。
エネピさんにお願いして良かったと思います。本当にありがとうございました。