家事で油料理をした後、油汚れの落ち方が悪い場合は、中性洗剤を使って落とす場合がありますが、汚れがひどくしかも気温、水温ともに低い場合はそうそう簡単に落ちてはくれません。

しかも、冬場の寒い時期に、水仕事と言うのは非常に苦痛なものです。

そんな時に、ガス瞬間湯沸かし器があれば、どれだけ快適な生活が出来るのでしょうか?

汚れ落ちは早いし、冷たい思いをしなくて済むのです。これほど冬場の寒い家事に快適なツールはありません。ましてや、拭き掃除に関しても同じことが言えます。

ガス瞬間湯沸かし器を使う前に知っておきたい豆知識

ガス瞬間湯沸かし器を述べる前に、その燃料となるガスについて知らなければなりません。

そもそも、ガスには大別して、プロパンガス、都市ガスの2種類いがあります。

都市ガスは13種類ある!?

プロパンはあの頑丈な鉄板のボンベに入れられてるので、誰もが見たことはありますが、都市ガスはさらに細かくガスの分類をすると13種類あると言われてます。

今やその主な種類は、13A・12A・6A・5C・L1・L2・L3のガスに代表されており、大きく2つのグループに分けることができます。

【発熱量が高いグループ】
13A・12A

【発熱量が低いグループ】
6A・5C・L1・L2・L3

これらは発熱量が低いグループに大別され、以前あった発熱量の低いグループに属するガスの規格を3つずつまとめたものであり、L1 > L2 > L3の順で出力が小さくなります。

また、6Aはプロパンガス(LPガス)の主要成分であるブタンを火力調整のため空気で薄めたガスであるため空気より重く、ゴム類を侵す働きが強いためガス漏れ警報器の設置やホース類、補修部品手配の際には注意が必要です。

ガスコードに書かれている文字とは?

ガスコードに書かれている文字とは?

都市ガスのコードには意味があり、例を挙げると13Aなどの都市ガスの記号の意味は、数字で熱量を、A,B,Cの文字で燃焼速度をあらわします。

1m3あたりの発熱量は、

13という数値の場合:46.04655メガジュール(11メガカロリー)~43.14メガジュール(10.306メガカロリー)で、

12という数値の場合:41.8605メガジュール(10メガカロリー)であり、数値の後についているアルファベットには燃焼速度を意味する記号が付いており、A:遅い、B:中間、C:速いという区分がされています。

それ故にガス種専用のゴムホースを使う事が義務づけられてました。

例えば、6Aの器具に5Cのガスを供給した場合、発熱量は大きく違わないため炎が溢れる事はないのですが、燃焼速度が速いガスが供給されると、バーナー外部で燃えず内部で燃えることになり過熱事故を引き起こす危険性があり、逆に燃焼速度が遅いガスが供給されると、バーナーから離れようとする危険性があります。

※プロパンガスは高い?

都市ガスについてみてきましたが、プロパンガスは都市ガスと比較してどんな特徴があるのでしょうか。

最大の違いは、その価格です。

プロパンガスは都市ガスに比べて高めの料金設定となっていて、場合によっては2倍近くなることもあります。

また、プロパンガスは会社によって料金が異なり、なかには不当に高い料金を請求してくる会社もあります。

現在のガス料金が高すぎると感じている方は、ガス会社の切り替えを検討してみても良いかもしれません。

弊社が運営するエネピというサービスでは、ガス会社の無料一括見積を行っています。

複数社比較検討することで、より安く・より信頼できるガス会社を見つけることができます。

是非一度、下のボタンから無料見積もりをご請求下さい。

プロパンガス料金比較でガス代をお得に!

Step1

ガス料金を比較したい物件は?

Step2

どちらでガスを使用しますか?

ガスの種類を間違えると大惨事になる危険性も

ガスの種類を間違えると大惨事になる危険性も

一番注意すべき毒性については、石炭ガスおよび石油改質ガスは一酸化炭素が含まれているため、(不完全燃焼が起きなくても)ガス漏れによる中毒が発生しやすいです。

居住者の知らないうちに一酸化炭素を含むガスが家の中に漏出して充満し、居住者が中毒死した事故も多く発生しました。

しかし、石炭ガスのシェアは、現在では製鉄所のある地域で高炉ガスを利用する形で使われている程度になっていますが、秋田市のように、通常は天然ガスを供給し、冬季に石炭ガスを混合する場合もまれにあるので要注意が必要です。

現在は13Aという分類に統一され、COを含むガスより天然ガス中心の供給への転換が実現しました。

今現在お使いのガス種がどれになるか分からない場合は、ご契約のガス会社にお問い合わせしてみてください。

ガス種が一致しないと、不完全燃焼による一酸化炭素中毒になったり、爆発着火で火傷をしたり、機器が故障する場合がありますので、不明な場合は迷わず聞いてみましょう。快く答えてくれますよ。

ガス瞬間湯沸かし器とは?

ガス瞬間給湯器には、湯沸をする着火の起点となる方法に、元止め式と先止め式の2通りあります。

【元止め式】ガス瞬間湯沸器

【元止め式】ガス瞬間湯沸器

元止め式はお湯の出口が1ヶ所のみで、給水配管に蛇口を設けて分岐をすることができません。

理由としては、水道の蛇口の開け閉めの水流に反応する水流センサーを、湯沸かし器本体に保有しており、その水流センサーによって、湯沸かし器着火、消火をする機能を持っているもので、小型湯沸かし器にしか元止め式はありません。

一番イメージしやすいのは、本体に給湯ボタンがあるタイプで、そのボタンを押すと給湯されます。

【先止め式】ガス瞬間湯沸器

【先止め式】ガス瞬間湯沸器

先止め式は湯沸かし器から給湯分岐配管をして、給湯配管に蛇口を設け、蛇口の開閉にて水流センサーを作動させ、湯沸かし器本体の点火消火の判断を行います。

それ故に、湯沸かし器に接続する複数の箇所に給湯することが可能です。

また、水圧が十分あれば2階、3階にも蛇口の水流の変化で点火消化するので給湯可能です。
会社や、美容室などで見られるタイプです。

※給湯器を変えるだけでガス代節約になる?

ガス給湯器の性能も日々進化しています。

新しいガス給湯器は、古いガス給湯器に比べて省エネであるため、新しいガス代を使うことでガス代を節約できることも多いです。

ガス代を節約したいと考えている方は、ガス給湯器の買い替えを検討してみてもいいかもしれません。

また、高すぎるガス料金、特にプロパンガス料金の高さにお悩みの方は、ガス給湯器の切り替えの際にガス会社の切り替えも同時に検討してみてはいかがでしょうか。

プロパンガスは会社によって価格が違うので、会社を切り替えることで大幅にガス代が安くなることがあります。

弊社が運営するエネピというサービスでは、ガス会社の無料一括見積を行っています。

複数社比較検討することで、より安く・より信頼できるガス会社を見つけることができます。

是非一度、下のボタンから無料見積もりをご請求下さい。

プロパンガス料金比較でガス代をお得に!

Step1

ガス料金を比較したい物件は?

Step2

どちらでガスを使用しますか?

各メーカーのガス瞬間湯沸かし器

ガス瞬間湯沸かし器について説明してきましたが、その概要は分かって頂けたでしょうか。

ここからは、有名メーカーから発売されているガス瞬間湯沸かし器を紹介していきます。

メーカーによってそれぞれ特徴があるので、家族構成やライフスタイルに合わせてどの商品が良いか考えてみて下さい!

リンナイのガス瞬間湯沸器 

まずは、リンナイのガス瞬間湯沸かし器を紹介していきます。

リンナイの商品の特徴は、徹底された安全性です。

・点火確認が見やすく、燃焼状態の確認がしやすい

・換気の注意表示が見やすい

・操作ボタンが使いやすい

・点火後10分で自動で消火、止水する仕組みが整っている

・過熱防止装置がついている

安全に使うための様々な工夫が施されています。

元止式

元止式

取り外し可能なストレーナが搭載された商品です。
価格は37,000円(税抜き)となっています。

先止式

先止式

取り外し可能なストレーナが搭載された先止式の商品です。
価格は、38,100円(税抜き)となっています。

パロマの商品

つづいて、パロマの商品を見ていきましょう。

パロマの商品の場合もリンナイの商品と同様、以下の6項目の徹底した安全管理がなされています。

・不完全燃焼防止装置

・再点火防止装置

・立ち消え安全装置

・加熱防止装置

・消し忘れ消火機能

・タイムスタンプ

また、新乾電池が消耗した場合や安全装置が起動した場合に、今までのサインの点滅でお知らせする機能に加え、新たに音声でのお知らせ機能も加わりました。

こうした徹底した安全装備が施されているので、安心して使うことができます。

商品は、元止式と先止式の2種類展開でそれぞれの特徴は以下の通りです。

元止式

元止式

湯沸かし器本体でお湯を止める家庭で多く使われるタイプの商品です。
新省令基準に対応したことで、より安全になりました。

機能によって価格が変わり、価格帯としては、36,500円~42,500円(税抜き)となっています。

先止式

先止式

湯を止めるタイプの商品で、離れた場所に設置することができます。
気になる価格は36,500円(税抜き)となっています。

※結局どのガス給湯器が良い?

このように複数社の商品を紹介してきましたが、結局どの商品が良いのか決めるのは難しいですよね。

判断基準としてはライフスタイル・家族構成・価格などが主なものになりますが、節約という観点から見るとやはり「いかに省エネであるか」は注目すべきポイントではないでしょうか。

また、ガス給湯器を切り替える際にもう一つ注目してほしいポイントとして、現在契約しているガス会社の料金が適切かということです。

どんなに省エネ性能が充実した給湯器を使っても、ガスの基本料金や従量料金が高いとガス代の節約は難しくなってしまいます。

プロパンガスは会社によって価格がまちまちなので、ガス会社を切り替えることでガス代が大幅に安くなることがあります。

現在のガス料金が高すぎると感じている方は、ガス会社の切り替えを検討してみてもいいかもしれません。

弊社が運営するエネピというサービスでは、ガス会社の無料一括見積を行っています。

複数社比較検討することで、より安く・より信頼できるガス会社を見つけることができます。

是非一度、下のボタンから無料見積もりをご請求下さい。

プロパンガス料金比較でガス代をお得に!

Step1

ガス料金を比較したい物件は?

Step2

どちらでガスを使用しますか?

ガス瞬間湯沸かし器の取り付け

近年、瞬間湯沸かし器へのガス配管接続規程が、瞬間湯沸かし器の事故のトラブルにより変更になっております。

まず、ホースやソケットを挿しこんで接続する形状のガスコックへは、瞬間湯沸かし器(小型湯沸かし器)の接続が出来ません。

ねじ式により固定できるガスコックが必要となりますので、ホースやソケットを挿しこむ形状のガスコックが設置されてる場合、ガス契約会社へのガスコック交換を依頼してください。

ガス瞬間湯沸かし器の取り付けは、ガス瞬間湯沸かし器本体と強化ガスホースを取り付けていく作業になります。

傍からみると簡単そうに見えますが、ガス事業法で決められてますので、知識があれども素人が手を出すのは危険です。

特に、第四節 第一款にて技術基準への適合、第二款にて自主的な保安、第三款にて工事計画及び検査にて定義づけられてます。

また、換気扇の設置工事は、不完全燃焼、一酸化炭素中毒防止の観点から必須となります。

自分で出来そうだから大丈夫、と思っていても思わぬ事故に繋がる危険性があるので、取り付け工事は必ずガス会社の人にやってもらいましょう。

取付工事の費用はどれくらいするもの?

取付工事の費用はどれくらいするもの?

工事費は業者によってまちまちなのと、設置場所の環境によって異なりますが、例を挙げてみます。

【湯沸かし器の標準設置 工事費】
出張費込みで約10,000円程度

・瞬間金属可とう管交換:2,000円
・止水栓設置:1,900円
・給水管設置の場合給水管フレキ設置:1,500円
・給水管取り替え、湯沸器固定するための背板、新規設置は背板取付:1,200円

という目安ですが、

その地域の工事請負業者によってまちまちですし、レイアウトの場合によっては、ガステーブルの真上などは、ガスは燃焼する際に空気の酸素を消化するというだけでなく、若干の硫黄分を発生させる場合があります。

不完全燃焼だけでなく、機器の寿命を縮めることになるので、それを回避するため、工事費がかさんだりする場合がありますので、見積もりをとって頂いた方が賢明です。

ガス瞬間湯沸かし器の本体価格はどれくらいで購入できる?

ガス瞬間湯沸かし器の本体価格はどれくらいで購入できる?

ガス瞬間湯沸かし器の価格は、本体だけであれば、メーカー間や業者間で1,000円程度のばらつきはありますが、一般的にイメージされる台所についているタイプは5号サイズになります。

本体だけなら、高くても20,000円程度で若干おつりがきます。

これは、プロパンガス(LPガス)、都市ガスでも、大幅に価格が変わることはありません。

参考まで、メーカー希望小売価格ベースで言うと、
リンナイは元止め37,000円、先止め38,100円
ノーリツは元止め38,340円、先止め39,528円
パロマは元止め39,420円、先止め39,420円

各々、これに対して、先止め式はこのままでは使えないので、パイピングが必要ですし、設置場所によっては、上側に可燃物がある場合、排気ガードなどの付属物をつけなければならない場合があります。

※ガス給湯器の初期導入費用が高い!

ガス給湯器を買い替えようと思っても、本体価格や取り付け費用の高さが気になってしまいますよね。

古いガス給湯器を使っていると確かにガス代が高くなりがちですが、ガス給湯器を買い替える以外にガス代を節約する方法があります。

その1つとしてガス会社を切り替える方法があります。

ガス代、特にプロパンガスの高さにお悩みの方はガス会社を切り替えることで大幅にガス代を節約できることがあります。

これは、プロパンガスの料金が会社によってバラバラであるからです。

現在のガス代が高すぎると感じている方は、ガス会社の切り替えを検討してみてもいいかもしれません。

弊社が運営するエネピというサービスでは、ガス会社の無料一括見積を行っています。

複数社比較検討することで、より安く・より信頼できるガス会社を見つけることができます。

是非一度、下のボタンから無料見積もりをご請求下さい。

プロパンガス料金比較でガス代をお得に!

Step1

ガス料金を比較したい物件は?

Step2

どちらでガスを使用しますか?

ガス代はどのくらいかかる?

ガス代はどのくらいかかる?

ガス瞬間湯沸かし器を都市ガスとプロパンガスのそれぞれで利用した場合、ガス代はどのくらいかかるか計算してみましょう。

そもそもガス代は、夏・冬の季節の気温差に起因する部分と、地域の供給会社に起因する部分はありますが、大体、冬場高くて10,000円程度を見込んでいると良いと思います。

意外と小型ガス給湯器の種火をつけっぱなしにしておくことが、大きな金額の差になる場合があります。

当然ながら、ガスの単価の違いと、設備の基本料金負担がプロパンの場合ありますので、どうしてもプロパンの方が高額になります。

では、実際に東京に住んでいた場合として計算をしてみましょう。

【都市ガスで利用した場合】
基本料金745円+従量単価110円×使用量20㎥=2,945円

【プロパンガスを利用した場合】
プロパンの場合、業者によって異なりますが、
基本料金1,700円+従量単価456円×使用量20㎥=10,820円

※やっぱりプロパンガスは高い?

このようにガス瞬間湯沸かし器を都市ガスとプロパンガスのそれぞれで利用した場合のガス代を比較すると、圧倒的にプロパンガスが高く、都市ガスの約5倍となっています。

ただ、都市ガスの場合、利用できる地域が限られているため、都市ガスに切り替えたくても切り替えられないことも多いです。

では、プロパンの利用者がガス代を節約するにはどうしたら良いのでしょうか。

解決策の1つとして、ガス会社を変更することが挙げられます。

プロパンガスは会社によって価格がまちまちなので、ガス会社を切り替えることでガス料金が大幅に安くなることがあります。

弊社が運営するエネピというサービスでは、ガス会社の無料一括見積を行っています。

複数社比較検討することで、より安く・より信頼できるガス会社を見つけることができます。

是非一度、下のボタンから無料見積もりをご請求下さい。

プロパンガス料金比較でガス代をお得に!

Step1

ガス料金を比較したい物件は?

Step2

どちらでガスを使用しますか?

ガス瞬間湯沸かし器の寿命は?

ガス瞬間湯沸かし器の寿命は、どれくらいなのでしょうか。

使用頻度や使用環境によって異なりますが、パロマのホームページによると、7~10年程で部品の経年劣化により不具合が発生することがあるようです。

湯沸かし器の標準使用期間は10年と算定されていますが、使用開始から9年以上たった場合、点検を受けたほうが良いようです。(有償点検)

長年の使用による部品の経年劣化が原因の故障の場合は、修理が高額になったり、場合によっては不可能なこともあります。

10年以上使用している場合は、修理ではなく買い替えを検討することになるようです。

参考:
https://www.paloma.co.jp/support/faq/category.php?cat01_id=1&cat02_id=3&cat03_id=5

ガス瞬間湯沸かし器が故障してしまったら?

ガス瞬間湯沸かし器が故障してしまったら?

故障したと思ったら、即座にガスの元栓を閉めて、給湯機設置をお願いした業者に連絡し、修理を依頼しましょう。

小型ガス瞬間湯沸かし器であれども、ガス漏れによる事故や、火災につながるケースがあるので、瞬間湯沸かし器へのガス配管接続規程が変わっています。
その変わった背景を理解した上で、業者に修理を依頼いたしましょう。

どのように変わったかと言うと、資格の必要な工事について記述されており、資格が必要な工事は下記の工事です。

■設置工事
排気筒が必要な器具の取り付けは、監督者もしくは監督者の指示による工事と特定ガス消費機器の設置工事の監督に関する法律に基づく表示が必要。

■ガス配管工事
ガス配管接続工事につきましては、ガス供給事業者の指示に従ってください。

ネジ接続のガス配管接続工事については、有資格者による工事が必要で、都市ガスの場合、金属管・金属可とう管・強化ガスホースまたは機器接続ガス栓を用いてガス機器を接続する工事は、供給元のガス事業者がその技能を認めた者。

または、GSS(ガス機器設置スペシャリスト)、ガス可とう管接続工事監督者、簡易内管施工士、内管工事士のいずれかの資格が必要となっています。

プロパンガス(LPガス)の場合、金属管・金属フレキシブルホースまたは機器接続ガス栓を用いてガス機器を接続する工事は、液化石油ガス設備士の資格が必要となります。

■給水給湯配管工事
これは各地の地方自治体が定める、給水条例に従い水道事業者の指定工事店が行う事になっています。

水道法(昭和三十二年六月十五日法律第百七十七号)という上位文書に則って、厚生労働省令で定めるところの、給水装置工事主任技術者免状の交付を受けている者のうちから給水装置工事主任技術者を選任しなければならないと定義づけられています。

なので、給水給湯配管工事は見てて簡単そうなので、誰でもと言うわけにはいきません。

■電気配線工事
電気配線は、電力会社の指定工事店が行うしかないのですが、これも根拠は、電気工事士法(昭和三十五年八月一日法律第百三十九号)という法律で定められています。

理由としては法律の目的にも書いていますが、電気工事の欠陥による災害の発生の防止に寄与することを目的としています。
知識があっても、勝手に工作は出来ません。

認定電気工事従事者か第二種電気工事士の資格が必要となりますので、直せそうと思って自分で修理をしようとはせず、専門の業者を呼んで修理をしてもらいましょう。

ガス瞬間湯沸かし器を取り外す場合

設置だけならず、取り外す場合も、ガス設置業者へお願いするようにしましょう。
ガス漏れに起因する災害と、それに伴う損害賠償責任を回避する目的もあります。

自分だけで終わりの場合は、元栓を止めてしまえばいいのでしょうが、賃貸の場合で家主さんから何らかの形で、原状回復義務を要求された場合に、業者を介在させておけば、その時点で機材に何ら義務が無い旨の立証にもなります。

ガス工事は有資格者でなければいけないことはもちろん、撤去した後の配管末端の処理も必要になります。
プロパンガス(LPガス)であれば、閉栓手続きついでに頼めば、料金は掛からない事が普通です。都市ガスの場合でも取られる事があったとしても、目安として2,000円前後です。

ガス器具やガス配管工事に関する国家資格は、都市ガス・プロパン共通として「液化石油ガス設備士」があります。
都市ガスだけのガス器具・配管工事の場合は、各都市ガス会社独自の資格制度があり、それ故に有資格者のみが工事を許されます。

しかも、都市ガス会社の資格を持っているだけでは、プロパンの工事は許されません。

液化石油ガス設備士の国家免許を持つ必要があり、有資格者と一緒であれば無免許者でも構わないということもありません。
それ故に、液化石油ガス設備士を持っていれば、都市ガスの資格も、実技・講習・試験が必要ですが、講習のみで取れます。

以上のことから、どこを見ても、素人でOKとは記載してありません。

まとめ

ここまでの内容について、簡単に整理しておきましょう。

ガス瞬間湯沸かし器とは何ですか?
瞬間湯沸かし器とは、文字通り、ガスを使用してお湯をすぐに沸かす機会のことです。 湯沸をする着火の起点となる方法別に、元止め式と先止め式の2通りあります。 ガスの種類を間違えると大惨事になる危険性もあるので、お使いのガス種がどれになるか分からない場合は、ご契約のガス会社にお問い合わせしてみてください。
ガス瞬間湯沸かし器の取り付け工事にはいくらくらいかかるのですか?
工事費は業者によってまちまちであり、設置場所の環境によって異なります。 標準的な設置工事費の例は、出張費込みで約10,000円程度です。 しかし、地域によって工事請負業者も違いますので、まずは見積もりをとって頂くのがよいでしょう。
ガス瞬間湯沸かし器の本体価格はどれくらいで購入できますか?また、ガス代はどれくらいかかるのでしょうか?
ガス瞬間湯沸かし器の価格は、本体だけであれば、高くても20,000円程度です。(一般的な5号サイズ) メーカー間や業者間で1,000円程度の多少のばらつきはあります。 ガスの種類(プロパンガス(LPガス)や都市ガス)で、大幅に価格が変わることもありません。 ですが、ガス代としてはプロパンガスの方が高いことが多いので、プロパンガスの料金の高さにお悩みの方はガス会社を切り替えることで大幅にガス代を節約できることがあります。

以上のことから、ガス瞬間湯沸かし器と一概にいえども、ガスの種類から、湯沸時の着火の方法まで触れさせて頂きましたが、最後に、ガス瞬間湯沸かし器を長期使用する上での安全制度について、触れさせていただきます。

長期使用製品安全点検制度とは、消費生活用製品安全法の改正により創設された制度で、長期間の使用に伴い生ずる劣化(経年劣化)により安全上支障が生じ、特に重大事故の恐れの多い製品(特定保守製品)9品目に対して、経年劣化による事故を未然に防止するため、お客さまの申し出により、点検(有償)その他の保守を適切に支援する制度で、平成21年4月1日から施行されています。

これは、責任が製造、輸入販売業者だけでなく、ユーザーの双方に、点検・保守の責務を求めるもので、業者だけの責任では無い事を示唆します。

つまりは、故障してお金がかかるから放置は許されないという事になります。

正常に使える保守の義務も負わなければならないという事になりますし、ユーザー登録と点検の責務を果たさずに火災・爆発、不完全燃焼による一酸化炭素中毒や死傷など重大事故を起因した場合は、ユーザはその責任を問われる事態となります。

重大事故の恐れの多い製品(特定保守製品)9品目とは、以下の9品目を言います。
・屋内式ガス瞬間湯沸器(都市ガス用)
・屋内式ガス瞬間湯沸器(プロパンガス用)
・屋内式ガスバーナー付ふろがま(都市ガス用)
・屋内式ガスバーナー付ふろがま

(プロパンガス用)
・石油給湯器
・石油ふろがま(石油風呂釜)
・FF式石油温風暖房機[3]
・ビルトイン式電気食器洗機
・浴室用電気乾燥機消費生活用製品のうち、経年劣化により安全上支障が生じ、一般消費者の生命又は身体に対して特に重大な危害を及ぼすおそれが多いと認められる製品

使用状況等からみて、その適切な保守を促進するものを示唆します。

ユーザーも知らなかったでは、済まされないことですし、業者も販売したまま、製造したままでは、済まされない時代なのです。

各々の機器の法定点検期間も決められており、その詳細は製品の法定点検期間は、製品の銘板または所有者票で確認ができます。

Amazonギフトキャッシュバック
プロパンガス料金比較でガス代をお得に!

Step1

ガス料金を比較したい物件は?

Step2

どちらでガスを使用しますか?

今村 一優の写真

エネルギー事業部責任者

今村 一優

新卒で太陽光発電事業を行うベンチャー企業に入社。商社部門の仲卸営業として、国内外の太陽光発電メーカーの商品を取り扱い、全国の販売施工会社を担当。その後、太陽光発電の一括見積もりサイト運営にも携わる。
2015年にはプロパンガス料金比較サービスenepi(エネピ)の立ち上げを行い、数万人のプロパンガス代削減のサポートをするサービスへ成長させる。
エネルギー領域で10年以上携わった経験と知識を活かして、じげんエネルギー事業のマネージャーにて事業開発を行なっている。

藤巻 創の写真

ライター

藤巻 創

電気・プロパンガスに関する記事のライティングを担当。
制作ポリシーに基づいてエネルギー全般の記事作成・管理を行う。