夏の冷房器具として欠かせないエアコンですが、稼働時間が長くなると電気代が気になりますよね。
外気温と冷房の設定温度の差が大きいほど消費電力は大きくなり、電気代は高くなります。
そこで今回は、冷房の設定温度と消費電力について詳しく解説します。また冷房の電気代を抑えるための節約術も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
なお、今すぐ節約術が知りたい方はこちらをチェックしてくださいね。
冷房の適切な設定温度とは?
環境省によると、夏の冷房時の室温目安は28℃※です。
ただ、これは「室温」の話であり、エアコンの設定温度を28℃にすればよいということではありません。(冷房の設定温度と室温がズレる理由については後述します)
とはいえ、冷房の設定温度は26℃~28℃がひとつの目安になるでしょう。
ただし、温度の感じ方は環境や人によって異なるため、実際に28℃に設定された部屋では暑いと感じる人も少なくありません。
室内外の温度差による冷房の調節について
冷房の温度設定をするときは、外気温との差が5~6℃以内であることが目安です。
倦怠感や頭痛などをもたらす冷房病※にならないためにも、室内外の気温差をできるだけ少なくすることが大切です。
ただし、外の気温が30度を超えるような、あまりにも暑い日は、室内の温度が28℃を超えないように冷房を設定することが推奨されています。
冷房の設定温度と室温がズレる理由
外気温とエアコンの設定温度の差が小さいほど消費電力は少なく、差が大きいほど多くなるため、室内外の温度差が大きい場合、エアコンはより多くの電力を消費して室温を下げようとします。
そのため、室内外の温度差が大きいほど、エアコンの設定温度と室温のズレが大きくなると言われています。
冷房の設定温度と室温がズレるときの対策
冷房の設定温度と室温がズレる場合、以下のような対策が考えられます。
- 室内外の温度差を少なくするため、窓やドアを閉める
- 外気温が高い時間帯は、カーテンやブラインドを閉めて日差しを遮る
- エアコンの設定温度を室温に合わせて調整する
- エアコンの風量を調整する
- エアコンの風向きを上向きにする
ちなみに、エアコンの風向きを上向きにすることで、室内の天井付近の熱い空気を循環させて、室温を均一に保つことができます。
エアコンは天井付近より吸い込んだ空気で室温をはかっています。そして室内が設定した温度に近づいたと検知したとき、風を止める、もしくは弱めることによって部屋を冷やしすぎないように調節しているのです。
そのため、エアコンの風向きを上向きにして室温を均一に保つことで、室温と設定温度のズレを少なくすることができるのです。
冷房の設定温度と電気代の関係
ここでは冷房の設定温度と電気代の関係を検証したいと思います。
なお検証は以下の条件で行います。
【設定温度】
28℃/24℃
【部屋の広さ】
8畳(1人暮らし)/14畳(4人暮らし)
【エアコン機種】
パナソニック「エオリア」※1
【電気料金(/kWh)】
36.40円(1人暮らし)/40.49円(4人暮らし)※2
それでは検証結果を見ていきましょう。
【1人暮らし】冷房の設定温度28℃と24℃の電気代比較
パナソニック「エオリア」の8畳用では、冷房時の消費電力は500Wです。
エアコンの設定温度を24℃にした場合の消費電力は500W。また設定温度を4℃上げると約13%の節電になると仮定し、設定温度を28℃にした場合の消費電力は435Wとします。
さらにエアコンの使用時間を1日8時間と仮定すると、電気代は以下のとおりです。
1日の電気代 | 1カ月の電気代 | |
---|---|---|
設定温度24℃ | 145円 | 4,368円 |
設定温度28℃ | 126円 | 3,800円 |
このように、1人暮らしで冷房の設定温度を24℃から28℃に上げると、電気代が1日あたり約19円、1カ月あたり約567円安くなるという結果がでました。
ただし上記は消費電力が一定の場合です。しかし実際は消費電力が変動するため、あくまで目安として参考にしてください。
【4人暮らし】冷房の設定温度28℃と24℃の電気代比較
パナソニック「エオリア」の14畳用では、冷房時の消費電力は830Wです。
したがって同様に、エアコンの設定温度を24℃にした場合の消費電力は830W、設定温度を28℃にした場合の消費電力は722Wとします。
さらにエアコンの使用時間を1日8時間と仮定すると、電気代は以下のとおりです。
1日の電気代 | 1カ月の電気代 | |
---|---|---|
設定温度24℃ | 268円 | 8,065円 |
設定温度28℃ | 233円 | 7,017円 |
このように、4人暮らしで冷房の設定温度を24℃から28℃に上げると、電気代が1日あたり約35円、1カ月あたり約1,048円安くなるという結果がでました。
ただし上記も消費電力が一定の場合ですので、ひとつの目安としてくださいね。
冷房の電気代の節約術7選!
こちらでは冷房の電気代を節約するための、おすすめの節約術を7つ紹介したいと思います。
節約術1:部屋の熱気を逃がす
冷房を使用する前は窓を開けて換気するなどして、できるだけ部屋の熱気を逃がしておきましょう。そうすることで冷房の効率を上げることができ、また冷房の運転時間を短くすることができます。
節約術2:服装を調節する
服装によって体感温度を調節することができます。夏場の室内では薄手の衣服を着用することで、冷房の設定温度や運転時間を節約できるでしょう。
節約術3:自動運転を活用する
自動運転機能を使用することで、室内外の温度差に応じて自動的に運転時間を調整することができます。そのため最小限の消費電力で、室内の温度を一定に保つことができます。
節約術4:風向きを調節する
冷房の風向きを調節することで、室内の温度を均一に保つことができます。室温を均一に保つことで、室温と冷房の設定温度とのズレを小さくすることができ、消費電力を抑えることができます。
節約術5:タイマーを活用する
冷房のタイマー機能を活用することで、冷房の運転時間を調節できます。たとえば、就寝前にタイマーを設定することで、就寝中の運転時間を短くできます。
節約術6:扇風機を併用する
冷房の風向きを扇風機の風向きに合わせることで、より効率的に室内の温度を均一に保つことができます。そのため、冷房の運転時間を短くすることができ、電気代を節約することができます。
節約術7:窓を断熱する
窓を断熱することで室内の温度を保つことができます。たとえば窓に断熱フィルムを貼ることで、室内の温度上昇を抑え、冷房の運転時間を短くすることができます。
おまけ:電気料金プランを見直す
最後に、夏の電気代が高いとお困りの方に朗報です。
enepi(エネピ)では、お客様一人ひとりの家族構成やライフスタイルに適した電気料金プランの無料相談を実施しております。これまでにも毎月1万名のお客様に提案させていただいており、平均で年間21,071円※の電気代を削減しています。ぜひこの機会に相談してみてください。
※エネピのユーザー様の削減実績データから算出した金額です
※3~4人暮らしの場合の金額です
まとめ
ここまでの内容について、簡単に整理しておきましょう。
冷房の設定温度の目安とは? |
---|
冷房の設定温度は26℃~28℃がひとつの目安になります。ただし、室内外の温度差によって冷房の設定温度を調節する必要があります。 |
冷房の電気代の目安とは? |
冷房の電気代の目安は、世帯人数や設定温度によって変わります。1人暮らしの場合は1カ月あたり4,000円前後、4人暮らしの場合は1カ月あたり7,000円~8,000円程度が目安となります。 |
冷房の有効な節電対策とは? |
冷房の有効な節電対策はつぎの7つです。①部屋の熱気を逃がす、②服装を調節する、③自動運転を活用する、④風向きを調節する、⑤タイマーを活用する、⑥扇風機を併用する、⑦窓を断熱する。 |