「いままで都市ガスだったのに引っ越し先がプロパンガスだった」
「ふだんなにげなく使っているけれどもプロパンガスについてもっと知りたい。」
といった方のためにプロパンガスボンベの
安全性、寿命、注意点について
徹底解説します!

プロパンガスボンベは危険なの?

プロパンがスボンベは見た目が灰色で重く
「なにかのひょうしで爆発するなどの事故があるのではないのか…」
と不安に思われるかたも多いのではないのでしょうか。

しかし、プロパンガスは設置するときに
安全弁や転倒防止の鎖などが取り付けられていて
十分な安全対策が取られています。

平成29年に起きた、プロパンガスの漏えいによる事故185件のうち、
ガスボンベから漏えいした事故はほとんどありません。
また漏えい事故も爆発などの大きな事故は1件もなく、
死傷者もでていません。

これは都市ガスとほとんど差がなく、
プロパンガスの安全性は都市ガスと同じといえるでしょう。
むしろプロパンガスの方が、
ガスボンベと機器さえあれば使用することができるので、
震災などが起きたときにも
すぐに復旧することができメリットも大きいです。

プロパンガスと都市ガスの比較に関しては別の記事でくわしく解説しているので、
ぜひ確認してみてください!!

プロパンガス(LPガス)と都市ガスの違いって?

プロパンガスボンベの寿命は?

プロパンガスボンベは1本で
どれくらいの時間ガスを使用することができるのでしょうか?

4人暮らしの家族で給湯器とガスコンロを使用している場合は、
使用頻度にもよりますが、一か月半の間使用することができます。
また定期的にガス会社さんがガスボンベの残量確認をして、
ぞれぞれのご家庭の使用頻度に合わせて、新しいガスボンベを持ってくるので、
ガスが切れてしまうということはほとんどありません。

ただプロパンガスは都市ガスと違い、供給もとが玄関口にあります。
一般家庭用のガスボンベも容量の大きいものは何十kgのガスを含んでいます。
そのため、取扱いについては気を付けなければなりません。
ここからはプロパンガスボンベを使用するうえでの注意点について紹介します。

プロパンガスを使う上での注意点は?

プロパンガスボンベに触らない

プロパンガスボンベの安全管理はガス会社が責任を持ってやっています。
そのため、不用意にガスボンベに触れてしまうと危険です。

またもしもなにかあったときに責任問題にもなってしまうので、
ガスボンベで気になることがあったら、契約しているプロパンガス会社に連絡することをおすすめします。

プロパンガスボンベを火と2m以上離す

いくらボンベに入っているとはいえ、
プロパンガスボンベは火気厳禁です。
必ず人の距離を2m以上保って設置するようにしてください。

また地震などの天災が起きたにガスボンベが倒れてしまうようなことがあっても
火気と接触することのないような配置にすることも大切です。

プロパンガスボンベは風通しがよく、直射日光が当たらない場所に置く

直射日光があったたり、風通しのわるいところに設置すると、
ガスボンベ本体の温度が上昇します。

本体の温度が高くなると内圧が高くなり、
特に夏などの季節は爆発する危険性があります。

また損傷することも爆発する危険性につながるので、
一軒家で駐車場などに設置する場合は車が当たらないように
防護柵などを設置する必要があります

プロパンガスボンベは水はけがいい場所に設置する。

プロパンガスボンベは金属製なので、
水にぬれることで腐食します。

腐食した場合も爆発のリスクにつながるので
水道などの水回りの近くをさけて設置するようにしましょう。

プロパンガスの残量を確認することはできる?

プロパンガスの残量を確認することはできる?

プロパンガスをどれ位つかったのか?と
気になる方も多いとは思うのですが
専門の資格をもっていないとガスボンベを取り扱うことはできず
ガスの残量を確認することはできません

残量を確認することができないと
使いすぎるとなくなってしまうのではないのか?
と心配されるかたもいるかもしれません

しかし、プロパンガス会社にとって一番避けなければならないことが ガス切れです。
定期的にガスの残量は検針しており
ガスボンベの運搬、取り換えを行っているので
ガス会社さんに任せましょう

まとめ

プロパンガスボンベは
都市ガスとほとんど安全性は変わらないエネルギーです。

もしプロパンガスが使えない!となった時は、
プロパンガスボンベが空になった以外にもさまざまな原因が考えられます。

そのときの解決法は こちら記事にまとめているので ぜひ参考にしてください

プロパンガスが止まった時の対処法とは?メーター表示と復旧方法

今村 一優の写真

エネルギー事業部責任者

今村 一優

新卒で太陽光発電事業を行うベンチャー企業に入社。商社部門の仲卸営業として、国内外の太陽光発電メーカーの商品を取り扱い、全国の販売施工会社を担当。その後、太陽光発電の一括見積もりサイト運営にも携わる。
2015年にはプロパンガス料金比較サービスenepi(エネピ)の立ち上げを行い、数万人のプロパンガス代削減のサポートをするサービスへ成長させる。
エネルギー領域で10年以上携わった経験と知識を活かして、じげんエネルギー事業のマネージャーにて事業開発を行なっている。

藤巻 創の写真

ライター

藤巻 創

電気・プロパンガスに関する記事のライティングを担当。
制作ポリシーに基づいてエネルギー全般の記事作成・管理を行う。