「シェールガス」をご存知でしょうか?
最近ニュースで聞いたという方もいらっしゃるでしょう。

しかし、聞いたことはあってもよく分からない、
といった方も多いのではないでしょうか。

本記事では、シェールガスとは何なのか、
シェールガス革命が私たちの生活や環境に
どのような影響をもたらしているのかを説明していこうと思います。

シェールガスって?

シェールガスって?
シェールガスとは、
従来のガス田以外の場所から採取される天然ガスのことで、
頁岩(シェール)層に存在しています。
これまでは、この層からシェールガスを取り出すためのコストが高く、
商業ベースで考えた場合、
採算が合わずに採取が進んでいないというのが現状でした。
しかし、2000年代に入ってから、
シェールガスを採取する技術が確立され、
事業として参入する企業が増えていきました。
その結果、シェールガスの生産量は大幅に上昇し、
シェールガス革命を巻き起こしていきました。

シェールガス革命ってなに?

前述の通り、今まで困難であったシェールガスの採取が、
シェール層からの採取技術の向上により、
シェールガス、シェールオイルを採取しやすくなりました。
その為に安価なシェールガスが市場に流れ、
これまでの世界のエネルギー事情が大きく変わりました。

その影響はエネルギー分野に留まらず、
経済や金融にまで及んでいます。
シェールガスが豊富なアメリカでは
安価なエネルギー源を手に入れたことで
製造業の復活の兆しが見えてきています。

結果、経済指標にも好影響を与え、
為替での「強いドル」政策を支える要因の一つとなっています。

シェールガス 世界と日本の埋蔵量

シェールガスは主に、中国やアメリカなどに埋蔵されていて、
筆頭の中国で36.1(兆立方メートル)、
アメリカで34.4(兆立方メートル)となっています。

シェールガスはシェール層に残留している天然ガスですが、
同層に残留している原油のことをシェールオイルといいます。
こちらも、膨大な資源量が期待されていて、
ロシア、アメリカなどに多く埋蔵されています。

日本での埋蔵量ですが、
残念ながら日本にはシェール層が少ないため、
まとまった埋蔵を期待することができません。
しかし2012年に、秋田県由利本荘の鮎川油ガス田では、
シェール層からの石油採取に成功しています。

シェールガスと環境問題

シェールガスに対して、環境への懸念も出始めています。
採掘する際に、シェール層に大量の水、化学物質などを圧入して
層を破壊して採取します。
この時に予期せぬ場所での層の破壊か起き、
そこから汚水やメタンが地下に浸透してしまうことがあります。
この時に、井戸水、水源となる河川がメタン等に汚染されてしまいます。

その為、蛇口から出る水に火を近づけると、
水に引火してしまうこともあります。
当然、そのような水は飲むことが出来ず、大きな問題となっています。

シェールガスが日本にもたらす影響って?

シェールガスのもたらす影響は、
日本にも及んできています。

安価ですので、単純にエネルギーとしてのコストを下げることができます。
電力会社は電気を作る為のコストを抑えることができるので、
家庭への電気・ガスの供給を、より安価で行うこともできます。

また、エネルギーのコスト削減の影響は企業業績にも直結しています。
製造業などでは、
エネルギーコストが収支に与える影響を無視できない
といった企業は少なくありません。
エネルギーコストが下がるだけで企業の利益は増すので、
労働者にとっては賃金の上昇も期待できるかもしれません。

まとめ

シェールガスが私たちの生活に
少なからず影響してきていることが
お分かりいただけましたでしょうか?

環境問題など、考えないといけないこともある
エネルギー源であるのは事実です。

しかし、これまでの化石燃料でもそうでしたが、
私たちは解決策を見出し、生活の一助とすることに成功してきました。

これからのシェールガス、シェールオイルとの向き合い方によって、
経済や金融の面でも
さらなる好循環が期待できるエネルギー源にも成り得ます。

これまでの化石燃料にシェールガスが加わることによって、
社会がより豊かになることを期待したいですね。


Amazonギフトキャッシュバック

【無料】安心できるプロパンガス会社をご紹介!

今村 一優の写真

エネルギー事業部責任者

今村 一優

新卒で太陽光発電事業を行うベンチャー企業に入社。商社部門の仲卸営業として、国内外の太陽光発電メーカーの商品を取り扱い、全国の販売施工会社を担当。その後、太陽光発電の一括見積もりサイト運営にも携わる。
2015年にはプロパンガス料金比較サービスenepi(エネピ)の立ち上げを行い、数万人のプロパンガス代削減のサポートをするサービスへ成長させる。
エネルギー領域で10年以上携わった経験と知識を活かして、じげんエネルギー事業のマネージャーにて事業開発を行なっている。

藤巻 創の写真

ライター

藤巻 創

電気・プロパンガスに関する記事のライティングを担当。
制作ポリシーに基づいてエネルギー全般の記事作成・管理を行う。