イギリスのガス自由化の概要

イギリスでのガス自由化は、1982年からスタートしました。
当初は年間使用量が約470万㎥の大口需要家の会社や工場を対象とした部分的な自由化から開始され、その後1986年には年間使用量約5万9千㎥超、さらに1992年には年間使用量約6千㎥超のユーザーを対象として、段階的にガス自由化の範囲を広げる方法をとってきました。
最終段階として、2002年に価格的な規制を一切なくしたことで、イギリスにおいてガス完全自由化が完了しました。

元々イギリス国内のガス事業者には公的な12の地域委員会があり、そこが主体となってガスの製造や供給を行っていました。
1972年の組織再編によって、12の地域委員会が「ブリティッシュガス公社」に1本化され運営を統括しましたが、1986年にはこの「ブリティッシュガス」も民営化されていきます。

結果的に長期安定を求めたユーザーが多く、民営化された後もブリティッシュガスと契約し続ける家庭がほとんどでした。
このため新規事業者との競争が見込めず、1995年の法改正でブリティッシュガスの事業形態は3分割(小売、卸売り、輸送)されました。
輸送・配給業は独占を維持し続ける傾向は残ったものの、ガスの卸売・小売に新規参入が相次ぎ、ようやくガス自由化で競争できる流れに転換したのです。

段階的に自由化が行われても、ブリティッシュガスが天然ガス供給事業社との強い繋がりがあるために、数年間はほぼ独占している状況が続いていました。
しかし国の行政指導や法律の改正などを経て、現在の新規参入のガス会社のシェアは54%を占めています。

ガス自由化後のガス市場

ガス自由化後のガス市場

ガス料金はどうなったか

ガス自由化後に新規参入業者も着実に増えていき、ガスの価格は産業用も家庭用も競争によって下げることに成功しました。
しかし2000年以降になると、天然ガスの価格が急騰したこともあって、最近はむしろ価格が上昇傾向にあります。

ただ、ガス小売り自由化と同時に世界的な燃料高騰が起こってしまったため、ガス自由化によってガス料金が上がったか下がったかということを単純比較するのは難しいところです。
とはいえ、値上がりこそしてはいるものの、EU離脱騒動前の英国のガス代は、他のEU諸国と比べると明らかに低水準を保っています。
その点から考えてみると、ガス自由化による競争がイギリスでは成功していると見て良いかもしれません。

消費者は切り替えを行ったのか

ガスの販売をほぼ独占していたブリティッシュガスは、自由化直後こそ顧客をキープしていましたが、新規参入会社も年々シェア数を増加させています。

ブリティッシュガスでは、ガスのみの契約、ガス+電気のセット価格、1~2年程度の固定料金などを提案しています。
一方で新規参入企業は、支払いに上限を設定するプラン、オンライン申し込みで割引される料金プラン、電気や水道とのセット販売、高齢者用の割引プランなど、魅力的なプランを企画することでより多くの契約者の獲得につなげています。

元々イギリスは、ガスと電気を一本化して契約している家庭が非常に多く、2012年にはおよそ67%もの家庭が一括して申し込んでいます。
セット販売などによって多様なオリジナルのサービスを提供できる新参入会社には、うってつけの状況でした。

ガス価格については原材料の高騰もあってなかなか下げられない現状の中、前述のように現在54%の消費者が新規参入会社と契約しているわけですから、一定の評価を得られていると言えます。
そう考えると、イギリスのガス自由化は確実に成果を上げていると言うことができますね。

ちなみに、イギリスにおけるガス新規参入事業者は、地域に地盤を持っていた電気事業者が多く、現在日本においてもガス自由化に向けて、地域電力会社が積極的に参入している傾向があるようです。

まとめ

イギリスの例を見ていく限り、電気とガスをセットにした販売は消費者にとって非常に便利なサービスとなっているようです。
日本では、電力自由化が始まったばかりで、現時点では電気とガスをセットにした方がお得という意識はそれほど高いとは言えない状況です。
2017年4月よりガスの自由化が行われれば、電気とガスの利用がよりお得に感じられる、付加価値のあるサービスが提供されていく可能性があります。
今後の新規参入業者の企業努力にぜひ期待したいところですね。

今村 一優の写真

エネルギー事業部責任者

今村 一優

新卒で太陽光発電事業を行うベンチャー企業に入社。商社部門の仲卸営業として、国内外の太陽光発電メーカーの商品を取り扱い、全国の販売施工会社を担当。その後、太陽光発電の一括見積もりサイト運営にも携わる。
2015年にはプロパンガス料金比較サービスenepi(エネピ)の立ち上げを行い、数万人のプロパンガス代削減のサポートをするサービスへ成長させる。
エネルギー領域で10年以上携わった経験と知識を活かして、じげんエネルギー事業のマネージャーにて事業開発を行なっている。

藤巻 創の写真

ライター

藤巻 創

電気・プロパンガスに関する記事のライティングを担当。
制作ポリシーに基づいてエネルギー全般の記事作成・管理を行う。