滋賀県の市区町村別の料金相場はこちらのページをご覧ください。
金額の見直しを検討される方は、プロパンガス会社の料金比較(無料)をお試しください!
目次
大津市の平均プロパンガス(LPガス)料金(4人暮らしの場合)は、月間平均12,938円です。エネピ調べによると適正価格は、月間10,658円のため、エネピを利用してガス会社を選んだ場合、月間2,280円のガス料金を削減できる可能性があります。
月間料金 | 年間料金 | |
平均価格 | 12,938円 | 155,261円 |
適正価格 (エネピ利用後) |
10,658円 | 127,900円 |
削減額 | 2,280円 | 27,361円 |
※4人暮らしの場合の金額です。地域や使用量によって料金は変動します。
※「一般社団法人日本エネルギー経済研究所石油情報センター」のデータと実際にエネピを利用したユーザー様の削減実績データからエネピ独自で算出した料金です。
ガス代を削減するには ≫ コチラ ≪
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
1人暮らし | 2,990円 | 6,262円 | 69,005円 |
2人暮らし | 3,738円 | 7,827円 | 86,256円 |
3人暮らし | 6,354円 | 13,306円 | 146,635円 |
4人暮らし | 6,728円 | 14,088円 | 155,261円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 2,359円 | 4,941円 | 56,844円 |
2人暮らし | 2,950円 | 6,176円 | 71,055円 |
3人暮らし | 5,014円 | 10,500円 | 120,794円 |
4人暮らし | 5,309円 | 11,117円 | 127,900円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
1人暮らし | 631円 | 1,321円 | 12,161円 |
2人暮らし | 788円 | 1,651円 | 15,201円 |
3人暮らし | 1,340円 | 2,806円 | 25,841円 |
4人暮らし | 1,419円 | 2,971円 | 27,361円 |
月間平均料金 | 年間平均料金 | |
5㎥ | 5,397円 | 64,764円 |
10㎥ | 8,732円 | 104,784円 |
20㎥ | 15,072円 | 180,864円 |
50㎥ | 32,282円 | 387,384円 |
基本料金 | 1,932円 | 従量料金 | 590円 |
---|
ガス料金 = 基本料金 +(従量単価× 使用量)+ 消費税(※1,2)
1月 | 10,022円 | 7月 | 6,420円 |
---|---|---|---|
2月 | 12,915円 | 8月 | 6,656円 |
3月 | 11,793円 | 9月 | 6,538円 |
4月 | 10,140円 | 10月 | 7,542円 |
5月 | 9,963円 | 11月 | 10,553円 |
6月 | 8,545円 | 12月 | 10,907円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
戸建て | 6,203円 | 12,029円 | 9,144円 |
アパート マンション |
5,671円 | 11,065円 | 8,294円 |
店舗 | 22,997円 | 18,648円 | 16,402円 |
夏季 | 冬季 | 年間 | |
---|---|---|---|
給湯器 | 6,287円 | 10,707円 | 8,288円 |
ガスコンロ | 4,791円 | 6,752円 | 5,139円 |
夏季 | 冬季 | |
---|---|---|
1人暮らし | 4.2㎥ | 8.7㎥ |
2人暮らし | 5.2㎥ | 10.9㎥ |
3人暮らし | 8.8㎥ | 18.5㎥ |
4人暮らし | 9.4㎥ | 19.6㎥ |
基本料金 | 従量単価 | 平均請求書 | |
---|---|---|---|
2023年2月 | 1,929円 | 659円 | 14,318円 |
2022年12月 | 1,932円 | 675円 | 12,192円 |
2022年10月 | 1,937円 | 664円 | 8,245円 |
2022年8月 | 1,919円 | 667円 | 6,855円 |
2022年6月 | 1,904円 | 666円 | 9,430円 |
2022年4月 | 1,665円 | 579円 | 5,805円 |
2022年2月 | 1,680円 | 584円 | 9,539円 |
基本料金 | -3円 | 従量料金 | -16円 | 平均 請求書 |
+2,126円 |
---|
大津市にてプロパンガスを取り扱っているガス会社の一覧を掲載しています。
各地域のゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)は、こちらの記事よりご確認ください。
※ゴールド保安認定事業者とは、経済産業省もしくは地方自治体から認定されたプロパンガス(LPガス)会社のことです。
大津市の基本料金は1,932円で、 従量料金は590円です。 エリアによっても値段は大きく異なります。詳しくはこちら
大津市の平均ガス代は2人暮らしの場合86,256円のところ、 エネピを利用してガス会社を選ぶと、年間 15,201円のガス料金を削減可能になります。詳しくはこちら
大津市の平均プロパンガス料金は、+2,126円と以前よりも割増になっています。 あなたがお使いのガス会社も、いつの間にか値上げをしているかもしれません。 信頼できるガス会社から、適正価格でプロパンガスを購入しましょう!詳しくはこちら
大津市のお客様からいただいたガス切り替えへの評価・評判の口コミは4件です。 エネピでは全国の評価・評判の口コミが多数登録されていて、すべてサイト上で見ることができます。詳しくはこちら
この記事をシェアする
滋賀県全体の料金は ≫ コチラ ≪
お問い合わせフォーム
大津市
/戸建て/5人世帯/投稿日:2022/4/4
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:4 | 満足度:4
サイトは非常に利用しやすかった。ユーザービリティも高く、シンプルで簡単な入力で利用できたので、特に不満はない。
大津市
/戸建て/1人世帯/投稿日:2022/1/6
使用設備:ガスコンロ
わかりやすさ:3 | 満足度:4
料金支払い方法が明記されてない会社もあり、項目の一つとして明記があれば、会社選択材料にもなるので、その点をお願いしたいです。
大津市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2021/10/31
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:3 | 満足度:4
今回プロパンガスの契約ははじめてだったのですが、すぐにご紹介頂いて、助かりました。
お電話頂いた方もとても良い感じの方で、最初は不安もあったのですが、お世話になって良かったと思っています。
大津市
/戸建て/2人世帯/投稿日:2021/8/30
使用設備:ガスコンロ、給湯器
わかりやすさ:5 | 満足度:5
エネピさんで、手続きすると、こんな会社があったのかと知る事ができたのが1番大きいです。
毎月のことだから、安くなるのは嬉しいです。